
Hola!!
HIS リマ支店の佐藤です

5月18日にはリニューアルオープンしたばかりの天野博物館へ行ってまいりました!!
天野博物館とは…
第二次世界大戦の前にペルーに渡り、戦時中は日本へ強制送還されるなどしながらも再びペルーへ渡りアンデス文明の研究に生涯を捧げた天野芳太郎氏が1958年にリマ新市街地に建設した博物館
天野芳太郎氏はなんとリマの名誉市民にも選ばれているんですよ

博物館には2500年前に作られたとされる織物がたくさん飾られておりました
鮮やかな色の綺麗に編まれたこの織物が2500年前のもとのは信じられないですね

なんとこちらはキープと言われるインカ帝国時代の手紙です

いくつもの紐が吊るされたこのロープには意味があり、ペルーからチリ、アルゼンチン
にまで広がっていたインカ帝国では、より早く全土に情報を伝えるためにチャスキと呼ばれた飛脚たちがキープを持ち、インカ帝国内にさまざまな情報を伝えていたそうです
一階には高級アルパカ製品を取り扱うSOL ALPACAが入っており
博物館を見学し終わった跡に買い物なんかも出来ちゃいます

また、今回のリニューアルで館内は完全バリアフリーとなりましたので、
どなたでも安心してお越しいただけます

リマを訪れた際にはぜひ天野博物館を訪れてみてください!!
住所: CALLE RETIRO 160 MIRAFLORES LIMA
開館日:火曜日から土曜日まで
開館時間: 10:00-17:00
入場料:30ソル(5月現時点で約1200円)