5月16日から3日間に渡って
『赤ワインフェスティバル2008マカオ&ビールカーニバル・マカオフード&ドリンクフェスティバル』
という催しがフィッシャーマンズワーフ内で行われていました。

お酒好き
にはウズウズする様な魅力的なイベント
と思い、最終日の18日、フィッシャーマンズワーフへ足を運んでみました。

飲み物・食べ物を含まない入場料だけなら10パタカという事で、物は試し、入場してみるけれど。

ちょっと盛り上がってない風。

まずは、イタリアワイン
の試飲。
くんくん、と匂いをかぎます。いい感じ。
味は少し尖った酸味があったかな。
1本300パタカの値段だそーです。

お向かいのブース。
何と中国ワインのブースです
肉まんや餃子で色々と話題が耐えない、中国原産のワインという事で。
試飲するこっちも気合が入ります
お味は…
何だかアルコール臭い。。。気がする。
これは良からぬ既成概念が入ってるからでしょーか?
真の味をお試しになりたい方は、直接ご購入を!
国紅集團有限公司
TEL:+852-21428709
e-mail:gdguohong@best-team.net
何だか、お口の中がガッカリな感じなので、盛り上げて行こうと足を進めると

暇そうな食べ物屋や

更に暇すぎて、店の中で会話し始めたり

魅力的でないゲームコーナーなど。
更にガッカリ
お酒好きで向かったのに、何だか冴えないイベントでした。
こんなガッカリイベントもマカオならではなのか?
色々な意味で勉強させてもらいます。
ビールカーニバルも、カーニバルという事を全く感じませんでしたが、

唯一、ワンコーナー、ビールをかなり飲んで楽しんでいる方々が。
この一角だけでも、カーニバル気分を味わっていればそれでいいのかな、なんて変に納得したりして。
毎回自分の思う様にはならない、それが人生なのだな、と感慨深い一日でありました。
『赤ワインフェスティバル2008マカオ&ビールカーニバル・マカオフード&ドリンクフェスティバル』
という催しがフィッシャーマンズワーフ内で行われていました。

お酒好き


と思い、最終日の18日、フィッシャーマンズワーフへ足を運んでみました。

飲み物・食べ物を含まない入場料だけなら10パタカという事で、物は試し、入場してみるけれど。

ちょっと盛り上がってない風。

まずは、イタリアワイン

くんくん、と匂いをかぎます。いい感じ。
味は少し尖った酸味があったかな。
1本300パタカの値段だそーです。

お向かいのブース。
何と中国ワインのブースです

肉まんや餃子で色々と話題が耐えない、中国原産のワインという事で。
試飲するこっちも気合が入ります
お味は…
何だかアルコール臭い。。。気がする。
これは良からぬ既成概念が入ってるからでしょーか?
真の味をお試しになりたい方は、直接ご購入を!
国紅集團有限公司
TEL:+852-21428709
e-mail:gdguohong@best-team.net
何だか、お口の中がガッカリな感じなので、盛り上げて行こうと足を進めると

暇そうな食べ物屋や

更に暇すぎて、店の中で会話し始めたり

魅力的でないゲームコーナーなど。
更にガッカリ

お酒好きで向かったのに、何だか冴えないイベントでした。
こんなガッカリイベントもマカオならではなのか?
色々な意味で勉強させてもらいます。
ビールカーニバルも、カーニバルという事を全く感じませんでしたが、

唯一、ワンコーナー、ビールをかなり飲んで楽しんでいる方々が。
この一角だけでも、カーニバル気分を味わっていればそれでいいのかな、なんて変に納得したりして。
毎回自分の思う様にはならない、それが人生なのだな、と感慨深い一日でありました。
-
投稿: スロットマシーン -2008年5月20日 (火) 08時14分
■私も行ったのよ!
この最後に移っている「ビールをかなり飲んで楽しんでいる方々」の一人(髪をポニーテールにしてる彼)が友達なので、行きました。。。ってここまで書いて、拡大した写真を見ると。。。な、なんと、娘と夫の半分が映ってる!!え~、じゃあ、とっても近くにいらしたのね。。。なんでわからなかったんだろう???私たちも、この後、アフリカBBQに行こうか?って思ったんだけど、食べ放題に行くほどおなかが空いてなかったので、止めたのでした。。。やっぱり、「お酒のイベント」には必ず出没している我が家でした。 -
投稿: his-macau -2008年5月20日 (火) 14時50分
■スロットマシーンさん!!
本当にマカオはせまいですね!!びっくりです!!しかし盛り上がっているのは本当にスロットマシーンさんのお友達さんだけでした。マカオのイベントしっかり吟味していきたいと思います。