日本人のサラリーマンが、仕事終わりに一杯行くなら居酒屋ですが、
マカオの人なら
『甘いもの、行っとく~?』
ってなるみたいです。
そんな、ローカル集まる甘味所が新馬路から、新墳巷を少し入ったところにありまして、

この道、テクテク歩いて右側見てると、

この看板が見えてきます。
その名は

甜香園
甘そ~な名前。

外と店内仕切りは冷気を逃がさぬビニールカーテン。
ローカルな感じ。
甘いものといえば、女性が大好き!イメージですが、
ここマカオじゃ、男性2人で甘いモノをパクついている…という光景は日常。
夜遅くまで営業の甜品屋は男性客も多いのです
こちらのお店のメニュー

ずらり並んだ漢字。
でも、日本人なら何となく想像できそなモノばかり。
ぜひぜひトライしてみましょ!
ちなみに、

天津紅豆沙というのは

こちらでございまして、
いわゆる、日本のぜんざいです。
9パタカ(約130円)

養顔生磨杏仁茶は

杏仁風味のお汁です。
マカオ人のリンさんはお好きみたいですが、Yはあまり好みではない。
個人的に、日本人が好きそうと思うのは、
店のお勧め
楊枝柑露13パタカや、

芒果西米15パタカ、あたりはお口に合うかも!

芒果(マンゴー)西米(タピオカ)がそのまま入ったおいしい品。
食べ物の名前も漢字を覚えるだけで、何となく味が想像でき、オーダーもできるのでローカル店でも怖くないですよ~
営業時間も14時から深夜2時までと、かなり夜更かし。
マカオ人は大人から子供まで結構夜更かしなのです
アナタも睡眠削ってマカオ散策に没頭してみてはいかがでしょ!?

このお店、11月に行われてる、澳門国際美食節(フードフェスティバル)にも出店してるみたい!
11月にマカオを訪れるプランがある方は、こちらもチェックしておくとよいかも!(今年は11月7日から23日までです。場所はマカオタワー前)
昨年のHISマカオの記事はこちら
甜香園
住所;新馬路、新墳巷柴船尾街73A(忠記飯店側巷)
TEL:+853-28330513
OPEN:14:00-02:00
マカオの人なら
『甘いもの、行っとく~?』
ってなるみたいです。
そんな、ローカル集まる甘味所が新馬路から、新墳巷を少し入ったところにありまして、

この道、テクテク歩いて右側見てると、

この看板が見えてきます。
その名は

甜香園
甘そ~な名前。

外と店内仕切りは冷気を逃がさぬビニールカーテン。
ローカルな感じ。
甘いものといえば、女性が大好き!イメージですが、
ここマカオじゃ、男性2人で甘いモノをパクついている…という光景は日常。
夜遅くまで営業の甜品屋は男性客も多いのです

こちらのお店のメニュー

ずらり並んだ漢字。
でも、日本人なら何となく想像できそなモノばかり。
ぜひぜひトライしてみましょ!
ちなみに、

天津紅豆沙というのは

こちらでございまして、
いわゆる、日本のぜんざいです。
9パタカ(約130円)

養顔生磨杏仁茶は

杏仁風味のお汁です。
マカオ人のリンさんはお好きみたいですが、Yはあまり好みではない。
個人的に、日本人が好きそうと思うのは、
店のお勧め
楊枝柑露13パタカや、

芒果西米15パタカ、あたりはお口に合うかも!

芒果(マンゴー)西米(タピオカ)がそのまま入ったおいしい品。
食べ物の名前も漢字を覚えるだけで、何となく味が想像でき、オーダーもできるのでローカル店でも怖くないですよ~

営業時間も14時から深夜2時までと、かなり夜更かし。
マカオ人は大人から子供まで結構夜更かしなのです

アナタも睡眠削ってマカオ散策に没頭してみてはいかがでしょ!?

このお店、11月に行われてる、澳門国際美食節(フードフェスティバル)にも出店してるみたい!
11月にマカオを訪れるプランがある方は、こちらもチェックしておくとよいかも!(今年は11月7日から23日までです。場所はマカオタワー前)
昨年のHISマカオの記事はこちら
甜香園
住所;新馬路、新墳巷柴船尾街73A(忠記飯店側巷)
TEL:+853-28330513
OPEN:14:00-02:00