せっかくマカオに来たんだもん、やっぱり中華が食べたいもんね~!
HISマカオ支店のY、体を張ってマカオの各国料理をレポートしておりますが、
観光に来たお客様だったら、ポルトガル料理(マカオ料理)か中華料理を食べて帰りたいですもんね。
という事で、今回ご紹介のお店は、何で今まで紹介して来なかったの?という位、我が営業所から目と鼻の先、ランドマークホテル(置地廣場酒店)内にある、このお店!!

秀蘭小館 Royal Orchid Chinese Restaurant
ここは広東、だけど、またまた上海料理のお店だよ~!
日本人が馴染めるお味の上海料理は癖になる。
デラックスホテル内のレストランだから、こんな感じで、

キレ~だよ~。
清潔感たっぷりで、店員さんはサービス良し。

って事は、値段が高いんでしょ?
と思ってしまいがちですが、どっこい、お手頃価格で美味しい上海料理を頂けるのです!
その上、ちょっと目立たない場所にあるが故か、比較的空いているのが、これまた良し。
美味しい中華を堪能して参りました!の様子をご紹介したいと思います。
※なお、オーダー内容がいつもと似たり寄ったりで申し訳ございません。Yの思いっきり好みのものだけをチョイス、料理の種類は色々揃ってますのでご安心ください。
皮蛋拌豆腐 55パタカ(約660円)

大好きピータンたっぷり!豆腐も大豆のウマミがあって、美味しい。
小籠飽 (値段を控えるのを忘れました)

薄い皮なのに、箸でつまんでも破れない!
中には肉汁がたっぷり過ぎる程入ってます。蓮華にとって、肉汁をすすってから一気に召し上がれ!
激ウマ~♪
蝦仁炒蛋 98パタカ(約1200円)

プリップリのビックサイズのエビとふんわり卵のコラボレーション。
薄味なのに、しっかりとした味わい。大人から子供まで愛される品。
そこらの店とは、卵のフンワリ加減も味の繊細さもちょいと違うよ!
酸辣湯 88パタカ(約1050円)

酸味と辛味が絶妙なスープ。そして具沢山。
1オーダーで約5人前。2~3人でオーダーすると、もれなくスープだけで腹いっぱい。
魚香茄子 65パタカ(約780円)

これ、旨い!
大体どこの店にもおいてある品だけど、やっぱりこうゆう所で食べると味の深みが違うよな~。
思わず、「白飯くれ!」と言ってしまう品。
東坡肉 88パタカ(約1050円)

肉食のYとしては外せない品。三枚肉サイコ~♪ニクニクし~!!
女性には、ちょっとクドイとの意見もあり。八角の風味が効いています。
さぁ、そろそろ気づきました?
いつもの通りオーダーし過ぎで限界御免。
そんな終盤に、やってきちゃった炭水化物!
肉絲炒麺 60パタカ(約720円)

揚げ麺に餡かけの具が絡まって、柔らか系になった所がサイコー。
腹いっぱいでも、イケちゃいます。
残った分は、お持ち帰りで翌日の食卓へ…。
と、まぁ、オーダー内容がいつもとかぶり過ぎですが、味の感想とその価格帯をご理解頂けたでしょうか?
(会計時にサービスチャージ10%が加算されます)
上記の内容で5人で行けばちょうど良いかな?すると一人の予算は100パタカ強で済みます。
なんと、お手頃!
ランチタイムは飲茶もやってるので、これも見逃せない!
ガイドブック掲載率は低いですが、美味しい上海料理を気軽に頂けるこちらのお店、お勧めですよ~!
秀蘭小館 Royal Orchid Chinese Restaurant
ランドマークホテル(置地廣場酒店)内 1階
OPEN 11:00-15:00//18:00-23:00
WEB http://www.landmarkhotel.com.mo/
HISマカオ支店のY、体を張ってマカオの各国料理をレポートしておりますが、
観光に来たお客様だったら、ポルトガル料理(マカオ料理)か中華料理を食べて帰りたいですもんね。
という事で、今回ご紹介のお店は、何で今まで紹介して来なかったの?という位、我が営業所から目と鼻の先、ランドマークホテル(置地廣場酒店)内にある、このお店!!

秀蘭小館 Royal Orchid Chinese Restaurant
ここは広東、だけど、またまた上海料理のお店だよ~!
日本人が馴染めるお味の上海料理は癖になる。
デラックスホテル内のレストランだから、こんな感じで、

キレ~だよ~。
清潔感たっぷりで、店員さんはサービス良し。

って事は、値段が高いんでしょ?
と思ってしまいがちですが、どっこい、お手頃価格で美味しい上海料理を頂けるのです!
その上、ちょっと目立たない場所にあるが故か、比較的空いているのが、これまた良し。
美味しい中華を堪能して参りました!の様子をご紹介したいと思います。
※なお、オーダー内容がいつもと似たり寄ったりで申し訳ございません。Yの思いっきり好みのものだけをチョイス、料理の種類は色々揃ってますのでご安心ください。
皮蛋拌豆腐 55パタカ(約660円)

大好きピータンたっぷり!豆腐も大豆のウマミがあって、美味しい。
小籠飽 (値段を控えるのを忘れました)

薄い皮なのに、箸でつまんでも破れない!
中には肉汁がたっぷり過ぎる程入ってます。蓮華にとって、肉汁をすすってから一気に召し上がれ!
激ウマ~♪
蝦仁炒蛋 98パタカ(約1200円)

プリップリのビックサイズのエビとふんわり卵のコラボレーション。
薄味なのに、しっかりとした味わい。大人から子供まで愛される品。
そこらの店とは、卵のフンワリ加減も味の繊細さもちょいと違うよ!
酸辣湯 88パタカ(約1050円)

酸味と辛味が絶妙なスープ。そして具沢山。
1オーダーで約5人前。2~3人でオーダーすると、もれなくスープだけで腹いっぱい。
魚香茄子 65パタカ(約780円)

これ、旨い!
大体どこの店にもおいてある品だけど、やっぱりこうゆう所で食べると味の深みが違うよな~。
思わず、「白飯くれ!」と言ってしまう品。
東坡肉 88パタカ(約1050円)

肉食のYとしては外せない品。三枚肉サイコ~♪ニクニクし~!!
女性には、ちょっとクドイとの意見もあり。八角の風味が効いています。
さぁ、そろそろ気づきました?
いつもの通りオーダーし過ぎで限界御免。
そんな終盤に、やってきちゃった炭水化物!
肉絲炒麺 60パタカ(約720円)

揚げ麺に餡かけの具が絡まって、柔らか系になった所がサイコー。
腹いっぱいでも、イケちゃいます。
残った分は、お持ち帰りで翌日の食卓へ…。
と、まぁ、オーダー内容がいつもとかぶり過ぎですが、味の感想とその価格帯をご理解頂けたでしょうか?
(会計時にサービスチャージ10%が加算されます)
上記の内容で5人で行けばちょうど良いかな?すると一人の予算は100パタカ強で済みます。
なんと、お手頃!
ランチタイムは飲茶もやってるので、これも見逃せない!
ガイドブック掲載率は低いですが、美味しい上海料理を気軽に頂けるこちらのお店、お勧めですよ~!
秀蘭小館 Royal Orchid Chinese Restaurant
ランドマークホテル(置地廣場酒店)内 1階
OPEN 11:00-15:00//18:00-23:00
WEB http://www.landmarkhotel.com.mo/