しつこい?程にお伝えしてるシティ・オブ・ドリームス、
その中あるハードロックホテル

ほら、ちゃんとマカオって書いてあるでしょ!
本当にオープンしたんです。
そのハードロックホテル、フロントもロックな感じで、こんな感じ。

拡大の図、

お好きな方はチェックイン前に釘付けですね~。
室内は、ハードなロック風ではなく、落ち着いたつくりとなってます。
さておき、そのフロントから少し移動した所にありますのが、
ロックショップ!

ここで、ハードロックホテル限定品が買えるのです。
今まで『マカオ的土産』というと、ガロの置物や杏仁餅しか思いつかないYでしたが、このショップには、見るからに『これぞマカオ!』な品々が溢れているではないですか!
そんなマカオ限定の品々、ちょいとご紹介。
ハードロックホテルTシャツ

ファンの方は、訪れた先々でご当地Tシャツを買うという、ファン必見の1品。
↑これじゃ、ちょっとシンプルすぎるわ~、
という女性には、こんなTシャツもありました。

ちゃんと、MACAUの文字も入って、こ洒落たラインストーン付。
料金、250パタカ(約3000円)

ハードロックマカオグラスで、ビールをハードに一気飲み!

なんてもの、アリかも。
アスパラガスじゃありません。ドラムのバチにも!

マ~カ~お~~!
(なぜかヘビメタっぽく感じちゃうデザイン)

ドラマーでなくとも、購入したくなる?1品。
などなどあるんです。
小さなものなら、こんなキーホルダー。

旅の思い出にいかがです?
今ならこんな限定品も!
ハードロックホテルマカオ、グランドオープン記念限定ピンバッチ

限定品に弱いあなたにピッタリよ。
シリアルナンバー付?と店員さんに聞いたら、「メイビー、イエス」のお答え。
ちょっと期待はできませんので、ご購入前に再度ご確認を。
そんなこんなで、マカオに行ってきたゾ!とすぐわかるお土産多数発見しました。
ハードロックファンの方もそうでない方も、一度足を運んでみると楽しいですよ~!
その中あるハードロックホテル

ほら、ちゃんとマカオって書いてあるでしょ!
本当にオープンしたんです。
そのハードロックホテル、フロントもロックな感じで、こんな感じ。

拡大の図、

お好きな方はチェックイン前に釘付けですね~。
室内は、ハードなロック風ではなく、落ち着いたつくりとなってます。
さておき、そのフロントから少し移動した所にありますのが、
ロックショップ!

ここで、ハードロックホテル限定品が買えるのです。
今まで『マカオ的土産』というと、ガロの置物や杏仁餅しか思いつかないYでしたが、このショップには、見るからに『これぞマカオ!』な品々が溢れているではないですか!
そんなマカオ限定の品々、ちょいとご紹介。
ハードロックホテルTシャツ

ファンの方は、訪れた先々でご当地Tシャツを買うという、ファン必見の1品。
↑これじゃ、ちょっとシンプルすぎるわ~、
という女性には、こんなTシャツもありました。

ちゃんと、MACAUの文字も入って、こ洒落たラインストーン付。
料金、250パタカ(約3000円)

ハードロックマカオグラスで、ビールをハードに一気飲み!

なんてもの、アリかも。
アスパラガスじゃありません。ドラムのバチにも!

マ~カ~お~~!
(なぜかヘビメタっぽく感じちゃうデザイン)

ドラマーでなくとも、購入したくなる?1品。
などなどあるんです。
小さなものなら、こんなキーホルダー。

旅の思い出にいかがです?
今ならこんな限定品も!
ハードロックホテルマカオ、グランドオープン記念限定ピンバッチ

限定品に弱いあなたにピッタリよ。
シリアルナンバー付?と店員さんに聞いたら、「メイビー、イエス」のお答え。
ちょっと期待はできませんので、ご購入前に再度ご確認を。
そんなこんなで、マカオに行ってきたゾ!とすぐわかるお土産多数発見しました。
ハードロックファンの方もそうでない方も、一度足を運んでみると楽しいですよ~!