毎年恒例のマカオ国際花火大会が今年も開催されます!

(クリックすると拡大します)
気になるプログラムは下記の通り!
-----------------------------------------------------------
9月5日(SAT)
21:00- スペイン
22:00- 韓国
-----------------------------------------------------------
9月12日(SAT)
21:00- 台湾
22:00- フランス
-----------------------------------------------------------
9月19日(SAT)
21:00- イタリア
22:00- フィリピン
-----------------------------------------------------------
9月26日(SAT)
21:00- 日本
22:00- ポルトガル
-----------------------------------------------------------
10月1日(THU・祝日)
21:00- オーストラリア
22:00- 中国
-----------------------------------------------------------
1各国、大体15分程度、音楽と花火を使った美を演出します。
マカオタワー前の海上で打ち上げられる花火、もっともよく見えるスポットは、やはりマカオタワーからになりますが、その他、MGM近くのベイエリア、Wynnホテル付近、タイパ島方面からも鑑賞可能です。
ちなみに、昨年の様子はこんな感じ。
・08年の様子その①
・08年の様子その②
・08年の様子その③
ド迫力、見ごたえ十分ですよ!
昨年のコンテストでの順位は、1位:フランス、2位:日本、3位:台湾でした。
どの国も素敵な花火でしたが、今年も日本にはがんばってもらいたいですね!
この期間にマカオに訪れる方は、ぜひお見逃しなく!!!

(クリックすると拡大します)
気になるプログラムは下記の通り!
-----------------------------------------------------------
9月5日(SAT)
21:00- スペイン
22:00- 韓国
-----------------------------------------------------------
9月12日(SAT)
21:00- 台湾
22:00- フランス
-----------------------------------------------------------
9月19日(SAT)
21:00- イタリア
22:00- フィリピン
-----------------------------------------------------------
9月26日(SAT)
21:00- 日本
22:00- ポルトガル
-----------------------------------------------------------
10月1日(THU・祝日)
21:00- オーストラリア
22:00- 中国
-----------------------------------------------------------
1各国、大体15分程度、音楽と花火を使った美を演出します。
マカオタワー前の海上で打ち上げられる花火、もっともよく見えるスポットは、やはりマカオタワーからになりますが、その他、MGM近くのベイエリア、Wynnホテル付近、タイパ島方面からも鑑賞可能です。
ちなみに、昨年の様子はこんな感じ。
・08年の様子その①
・08年の様子その②
・08年の様子その③
ド迫力、見ごたえ十分ですよ!
昨年のコンテストでの順位は、1位:フランス、2位:日本、3位:台湾でした。
どの国も素敵な花火でしたが、今年も日本にはがんばってもらいたいですね!
この期間にマカオに訪れる方は、ぜひお見逃しなく!!!