ネイホウ(こんにちは)![]()
今週からクーラーMAX稼働中・・・HISマカオ支店のしゅんです
湿気がすごくて洗濯物が全然乾かないので、
仕事中も部屋ではクーラーのドライ機能フル稼働です![]()
聞いてはいましたがマカオはこのくらいの時期から湿気との戦い![]()
湿気がすごすぎて家で滑ったりすると聞きましたが、
いやいやいやいや、湿気がすごすぎるからって家で滑るなんてまたまた・・・
えっ?裏がゴムのスリッパとか??さ、探してないですよー!
あっ、でも一応教えてもらってもいいですか笑
さて、今日は最近(毎日)外食ばかりで胃が心配になってきたので、
よく見かける屋台の健康茶にチャレンジしてみました![]()
セナド広場が面している大通りの新馬路を
ソフィテルポンテホテル方面に歩くと、何軒(?)かお茶屋台があります![]()
こんな感じですね![]()
今回はこちらの屋台で飲んでみます![]()
えーと、お店の名前は「澤記」かな![]()
5つのお茶をそろえているようです
味の見当がまったく付きません
笑
新馬路と上の写真の路地がぶつかるところに
こちらの屋台があります![]()
セナド広場から歩いて3分くらいです![]()
さっきのメニュー表の手書き版![]()
指差し会話帳を手におばちゃんに解説してもらいました
(少し勝手な解釈してます)
左から・・・
「足料五花茶」(7パタカ)
スタンダードなお茶。「清熱去濕」は香港マカオの体調管理の
基本的な考え方で、体に熱や水気が溜まっていると
体調を壊す原因と考えられているのでそれを取り除くという考え方です。
「廿四味涼茶」(7パタカ)
一年を通して健康でいるため、季節の変わり目などに。
「超勁下火茶」(10パタカ)
睡眠不足に効き、「清熱解毒」は熱を取り、
毒素も出す。一番人気でした![]()
「蜂蜜・靈芝牛蒡茶」
毒素を出し、顔に栄養を与え、胃腸に効く。
「特效傷風感○茶」
頭痛・喉・咳・痰などの風邪の症状に効く。
一番左のメニューのお茶を飲んでみると、
お茶と言うよりは少し甘めの別の飲み物といった感じ![]()
紅茶に近いかもしれません![]()
すごい苦いとかではないです![]()
でも他のお茶はきっと味が違うと思いますので、
またチャレンジしたいと思います
エイチアイエス マカオ支店
しゅん


テーマ: グルメ
















