ネイホウ(こんにちは)
太陽がまぶしくて細い目が更に細くなる・・HISマカオ支店のしゅんです
ここ最近いい天気が続き、まさに文字通り快晴です
さて、「マイナーものまね」があるならば、
「マイナー博物館」があっても良いでしょう
ということで、今日は「通訊博物館」をご紹介します
場所はかなり分かりづらいですが、地球の歩き方では
紹介されているのでこちらでご確認かGoogle Mapで検索を
比較的大きな博物館ですが、もしかして貸切かなと思ったら
案外子供(小学生?)や家族連れで来ている方がいました
外観はいわゆる博物館という外観
館内の床もいい感じ
通信手段といえば、郵便・電話・テレビということで
展示はこんな感じ
世界のポストなんかも展示されています
飛行機操縦のシュミレーターは大人気
そしてこの博物館に来た目的の「切手」
スライド顕微鏡にて切手の細部まで見ることも可能
また、子供に一番人気の自分がマカオの風景の中に入った写真を
切手に出来るコーナーもあり、作りたかったのですが、
比較的もういい大人なので恥ずかしくて出来ませんでした笑
ここの切手展示エリアが一番テンションがあがりました
国名からスライドの番号を確認して、
世界の切手を見ることが出来るんです
適当にスライドさせてみると、こちらはベルギー・・・
すいません、どこの国か忘れましたが中東系・・・
タイ・・・
見きれないほど世界中の切手があります
こちらはマカオの中国返還記念切手ですね
テンションの高まりから日本の切手見るの忘れました笑
また今度行きたいと思います
憧れの天気予報キャスターになって
お気に入りの背景で撮ったショットを印刷できます
背景は8種類
①の聖ポール天主堂跡で撮りたかったですが、
もはやいい大人なのでチャレンジできず・・・笑
お土産屋さんでは過去の記念切手を買うことも出来るので、
私も目的の絵柄の切手を購入
これで祖父に絵葉書を送れます (好感度UPではありません笑)
もちろん切手なので、切手の額面の金額で購入できます
記念切手をそのままお土産にしても良し・・・
記念切手でマカオから絵葉書を出して帰国するも良し・・・
記念切手コレクターを目指すのも良し・・・
満喫度120%の博物館でした
ぜひマカオリピーターの方は訪れてみてください
通訊博物館
馬交石炮台馬路7
7 Estrada de D.Maria Ⅱ
09:30 - 17:30
休館日 : 月曜・一部の祝日
入場料 : 10パタカ 3最以下は無料
エイチエイエス マカオ支店
しゅん
-
投稿: アンディ -2013年6月11日 (火) 14時53分
■無題
しゅんさん、今晩は。久々にコメントさせていただきます。日本でいう「逓信博物館」ですよね!以外と切手や電報とか絵はがきとか好きで行きたいです。今の携帯やスマホは、古い話しですが私が子供の時に、マンガの中で腕時計端末に顔が映り、話しをしている主人公の顔を見てた自分と同じだなーって思います…。手紙に一番心が有るなと。 -
投稿: his-macau -2013年6月12日 (水) 07時47分
■Re:無題
>アンディさんこんにちは!いつもコメントありがとうございます!やっぱりメールなど便利ですが、手紙はもっといいですよねー!日本で記念切手なんか買ったことなかったですが、切手が好きになりました!