観光 2013.06.29

ネイホウ(こんにちは)sun

おーいお茶は濃い味の方・・・HISマカオ支店のしゅんです



セブンにこれがなかったら生活できないくらい

最近飲んでます・・・濃い味の方ねthink



今日本でもそうなのかもしれないですが、

最近、多分Lineとかで会話するのに、

声を録音して送って会話してる人を良く見かけますeye



日本でもこの活用法流行ってるんですかねsign02



さて、今日は観光バスなどでよくとおる

「塔石広場」をご紹介しますbleah



フェレイラ・デ・アルメイダ通り、通称・オランダ通りと呼ばれる道に

この塔石広場はありますscissors



セナド広場とかよりももっと広い石畳の広場に

キレイな建物が並んでいますよーshine



広場に立って建物を正面に見て左から・・・

文化局

保健センター

中央図書館

歴史公文図書館

展示ギャラリーと公的な建物が並んでいますpaper



20世紀初めにもともとは邸宅として

建てられたものなんですねear



写真で見ていただいた方があっ!となると思うので、

今日はそんな塔石広場の夜の写真をご紹介



H.I.S.マカオ支店

この写真の一番左は保健センターですねnotes


H.I.S.マカオ支店

こちらが文化局happy01


H.I.S.マカオ支店

H.I.S.マカオ支店

H.I.S.マカオ支店

H.I.S.マカオ支店

H.I.S.マカオ支店


歴史公文図書館5連発sign03

石畳の灯りの反射具合がキレイですよねーnight



この美しい修復に対して、PATA(アジア太平洋観光協会)から

1982年に文化遺産賞をもらっていますrock

こんなに美しいですが、世界遺産ではないですsweat01



夜もキレイですが、昼間もキレイですよーup

ぜひ両方見比べてみてくださいgood



そんな時に持っていく飲み物はもちろん・・・

「おーいお茶・濃い味」でthink




エイチアイエス マカオ支店

しゅん




同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: アンディ -2013年6月30日 (日) 00時27分

      ■私は夜派です!
      しゅんさん、おはようございます(^-^*)/。伊藤園の濃いお茶は私も何だかお得感があり買っちゃいます笑っ。世界遺産に成らないのはアジアをよく知らないヨーロッパ系選考員が多いからですかね?図書館で読める書物も無いから断然夜散歩笑っです。

    • 投稿: his-macau -2013年6月30日 (日) 12時33分

      ■Re:私は夜派です!
      >アンディさんいつもコメントありがとうございます!そうですね、選考基準にどれだけ歴史的に重要なのかがあるのかもしれないですね。実は都市間には日本のファッション雑誌も少し置かれたりしています。日本のファッション雑誌はアジアでも人気ですし、言葉がわからなくても分かりますからね!

    

    HIS マカオ支店

    2025.04
    loading...