ネイホウ(こんにちは)![]()
飲茶の時間に迷わずビール・・・HISマカオ支店のしゅんです
いやー、さすがにコードがないと外を歩くのが寒い![]()
マカオも旧正月が終わる頃までは寒い日が続きそうです
この前の休日、お昼を食べずになんだかんだで15:00になってしまって、
どうしても飲茶の昼ゴハンを食べたいとお店を考えてたら、
まだ行ったことがなかった飲茶の有名店を思い出しました![]()
昔の趣が残る通りの十月初五街にある「大龍鳳粤菜茶樓」です![]()
地球の歩き方やるるぶなどにもよく載っていますねー![]()
お客さん層も地元のご年配方が圧倒的に多く、
いい意味で完全アウェイです
笑
外観がまたレトロな感じでいいですよねー![]()
看板の文字が右から読みになっているのも歴史を感じます![]()
中は広々としていて、皆さんゆーっくり午後の時間を満喫しています
そしてここのお店の名物といえば、
愛好家やセミプロの方々の15:00からの広東オペラ![]()
結構な大音量ですが、ご年配のお客さんも手拍子したりしてました![]()
これが伝統的な午後の楽しみ方ってわけですねー![]()
メニューと一緒にレシート代わりのこちらの伝票が置かれます![]()
オーダーするとお店の人がここに書き込んでいきます![]()
裏面は飲み物のオーダーに関してでした![]()
はい、私、飲茶真っ最中の時間に青島ビールを頼みました
笑
「えっ?(この時間に)青島ビール!?」と店員さんに驚かれましたが、
他のお客さんも頼んでる人がいたので皆様ご安心を![]()
驚いたのは上の3つのメニュー![]()
日本語もあって写真付き![]()
しかも飲茶の王道メニューなので、この中から何品か頼めば
もう誰でも立派な「飲茶経験者」になれちゃうのです![]()
私、5品頼もうとしたら「3品で十分(ボリュームがあるので)」と
店員のおばちゃんには逆らえず、結果としておばちゃんの言うとおりでした
笑
1人なら3品、2人なら5品、ご家族なら3,4品と
プラスで別メニューから1,2品といったところでしょうか![]()
アラカルトメニューにも英語があるので安心ですね![]()
飲茶以外の料理もここにくれば食べれちゃうので一石二鳥![]()
私が頼んだのは飲茶の超代表的な3品
笑
上 : カニ卵シュウマイ 22パタカ
中 :エビ入り薄皮蒸し餃子 22パタカ
下 :チャーシュー饅頭 15パタカ
味・ボリューム・できたて感に大満足でした![]()
飲茶の料金は伝票の所に手書きで読みづらいですが記載があります![]()
セナド広場からも歩いて15分程なので、
気軽に昼食や夜ゴハンにオススメです![]()
食べ終わると十月初五街では日によってですが、
以前にブログでご紹介した縁日がやってるので、
散策してみるのも良いですねー![]()
以前のブログはコチラ
大龍鳳粤菜茶樓
十月初五街127-129
06:00 - 19:00 (オペラは15:00 - 19:00)
エイチアイエス マカオ支店
しゅん
-
投稿: しゅうまい -2014年3月25日 (火) 08時03分
■無題
しゅんさんお久しぶりです。飲茶美味しそうですねー!日本だと高いのでそうそう食べられないのが残念です。お店のおばちゃんも3皿でいいと教えてくださって親切ですね(^^) -
投稿: his-macau -2014年3月25日 (火) 11時39分
■Re:無題
>しゅうまいさんこんばんはー!いつもコメントありがとうございます!!飲茶は気軽に出来てこそ飲茶ですよね^^;おばちゃんの言うとおり3皿(+ビール)で十分に量・味、共に大満足でしたー!


テーマ: グルメ


































