ネイホウ(こんにちは)![]()
HISマカオ支店のしゅんです![]()
新年が始まってあと1週間で1月も終わり![]()
セナド広場は旧正月の飾り付けが始まりそうですー![]()
今年の旧正月は2月19日から祝日なので、
18日から25日までは例年通り人で溢れそうですね![]()
さて、今日は前回のブログで書こうか迷った
どローカルの屋台について紹介します![]()
タイトルの通り、お店に名前がないのに、
しかも移動式の屋台なのにマカオ人の知る人ぞ知る名店があるんです![]()
羊肉の鍋なのですが、寒い日にはたまらなく食べたくなる一品なんです![]()
熱した土鍋を超強い炭火に置いて、
お肉はもちろんおいしいですが、
濃い目のスープがまた食欲をそそらせます![]()
淡い電灯に包まれた雰囲気が良いですねー![]()
実は聖ポール天主堂から歩いて5分程の所にあるんです![]()
石畳のいつもの場所に夕方頃、夜空が暗くなってからお店が現れます![]()
お店の向こう側に4~6人が座れる
簡易テーブルが6個ほどあります![]()
寒空の下だからこそ鍋のありがたみが身に沁みますよね![]()
常に満席なんです![]()
さすがの私でもここは一人では食べにこれません・・・w
あえて言うなら屋台の名前はこれ![]()
「ヨンナンポウ」と読みますが、羊鍋の名前です![]()
メニューもこれオンリーというプロフェッショナルな営業方針に脱帽![]()
小サイズはかなり小さいので2人以上なら迷わず大を注文してください![]()
それをこんなふうにドーンっ
可能であれば、よそってもらってもいいっすか![]()
(もちろんよそってはくれませんのでご注意を)
お肉のほかにも野菜はもちろん、
上の写真のような固いおせんべいみたいなものも入れたり、
(入れるとやわらかくなって普通においしいです)
上の写真の油揚げみたいなものは
広東圏の鍋に必ず入れる大豆で作った物で、
例えるなら・・・揚げだし豆腐の皮の部分みたいな感じです
笑
もちろん、白いゴハン(バッファン)やビール(ベージャウ)も注文できます![]()
白いゴハンがすすむ料理がマカオには多いですねー![]()
寒い時期にしか食べられない鍋ならここの鍋はオススメです![]()
場所 : 草堆街という通りと關前後街という通りがぶつかる所
※Google Mapなどで「關前後街」をご検索下さい
時間 : 夕方から材料がなくなるまで
エイチアイエス マカオ
しゅん
Facebookページを「いいね!」しておけばブログが自動更新されてます♪
https://www.facebook.com/likemacau.jp


テーマ: グルメ














