2015.05.22
ネイホウ(こんにちは)![]()
H.I.S.マカオ支店のしゅんです![]()
最近、雨が多いマカオですが、
日本もまもなく梅雨に入りますね・・・
洗濯物に苦しむシーズン到来です![]()
ただでさえ湿気がちなマカオで、雨でじめじめする時は
涼しい所(ドライだとさらに良し)で過ごしたいものです![]()
そんな天気のお昼時に飲茶が食べたいと
ローカルな飲茶店に行ったら逆に冷房が強すぎて・・・
なんてことをマカオ通の方は経験があるのではないでしょうか![]()
そこで今日はオススメのリッチな飲茶をご紹介です![]()
皆様ご存知オークラマカオの28階に
お昼だけ営業しているレストランがあるのです![]()
「紅油龍抄手」(1皿6つ)
(Poached Wonton with Chinese herbs)
あー、今すぐ食べたい・・・
ピリカラで白いゴハンが欲しくなる絶品料理です![]()
ちなみにレストランといっても通常はバンケットホールとして
利用している場所なのでホームページにも出ておらず、
お昼だけレストランとして利用されている穴場の飲茶なのです![]()
シェフの方も中国料理の世界大会で
優勝してしまうくらいの方なので、どの料理も美味です![]()
「黒松露蟹肉焼茄子」
(Braised Eggplant with crab meat and black truffle)
個人的にNo.1でオススメなのがこちらの創作中華![]()
もう名前だけでもおいしそうに感じてしまいます![]()
今まで食べたことがなかった食材の組み合わせに驚きました・・・
「山葵三文魚春巻」
(Spring rolls with smoked salmon and shrimp in musrard sauce)」
こちらも文字通り春巻きですが、
マスタードがアクセントの新しい春巻きです![]()
お酒のおつまみにもピッタリな一品![]()
「蝦餃(エビギョーザ)」
もちろん王道のエビギョーザも間違いないお味![]()
金箔が高級感を感じさせてくれます![]()
「鮑魚粒福建炒飯」
(Fried rice with diced abalone and shrimp "Fizhou style")
こちらは福建省スタイルのチャーハン![]()
あんかけチャーハンと思っていただければOKです![]()
マカオにはいろんなチャーハンがありますが、
個人的には福建チャーハンが一番好きですねー![]()
日本人の口にも良く合うと思います![]()
デザートの前に恒例の全メニューご紹介
(2015年5月時点)
「楊枝甘露」
(Mango and Pomelo cream)
こちらも定番の中華デザート![]()
冷たく濃厚な甘さのマンゴージュースに
グレープフルーツの身のすっぱさがクセになる一品![]()
油の多い中華料理の最後はデザートは必ず食べたいですよね![]()
「香芋芒果忌廉巻」
(Taro and mango rolls with cream)
タロイモのお餅にマンゴーが入った中華風のデザート![]()
和菓子に近いような近くないようなこれも初めて食べた味でした![]()
肝心のテーブルの雰囲気などの写真は撮り忘れてしまいました![]()
おいしいお茶を飲みながら、
おいしい食べ物を頂くって最高に幸せですね![]()
オークラマカオの飲茶ぜひお試し下さい![]()
「オークラマカオ内 飲茶ランチ」
11:00 - 14:30
オークラマカオ内28階
エイチアイエス マカオ
しゅん
Facebookページを「いいね!」しておけばブログ自動更新されてます♪
https://www.facebook.com/likemacau.jp


テーマ:


























