スターバックスさん
いつも笑顔で迎えてくれて
名前で呼んでくれてハア~イ
カップには名前が(つづりは間違ってるけど・・・)
誕生日には誰に聞いたか
カップに「Happy birthday」のメッセージと
たくさんのいたずら書き
そしてお代は結構です・・・と
みんな大好きです(最近値上げしたけど・・・
)
さて、そんなスタバ。
何カ月か前に報道で
ロゴが変わる
新デザイン
賛否両論
4月頃から
みたいなのを聞いてスタッフの方とは
話をしてたんですけど・・・
今日からでしょうか
今、気付きました
大きな変更と言うよりは
STARBUCKS COFFEE の文字が
無くなっただけですよね
意義とかコストとか詳しいことは
わかりませんが・・・・
個人的には
新鮮でいいと思いますよ
別にめくじらたてて
あーだこーだいうことではないと・・・
それよりもあの
名前を聞いて
オーダーを受けて
カップに書いて
名前を呼んでお渡しする
ほんの少しの特別扱い
これはすごくいいと思います
フィリピンのスターバックスは今まで全てそうでした
日本ではなかったサービスかと思います
フィリピン人の明るい性格にピッタリのサービスです
でも日本にいた時のいつもスターバックスは
必ず定時の5分前にあけ
定時の5分後に締めてました
定刻が苦手なフィリピン人には難しいかな
いつものお客様の100日目かに
御礼とグッズプレゼントのお話は
本か何かで読みましたが(これもスタバ)
業種問わずいい所は
どんどん学んで
いきたいものです
こんなサービスの
着眼点というか
ふとした所に
お国柄というか
国民性が
あらわれてる感じがしました