はいさ~い
沖縄デスク長です!!
本日は沖縄で気軽にパイロット体験
が出来る施設をご紹介致します。
北谷町にある「フライトシミュレーションオキナワ」です。
場所分かりますか!?北谷⇒ちゃたん と読みます!
那覇空港から車で約40分の所にあるザ・ビーチタワー沖縄という
ホテルの2階に設置されているこの施設は、
実際に体験してきましたが、「ま~凄いです」
ココは何が凄いかと言いますと、
実際にパイロット訓練で使用している機械
で体験が出来ると言うところです。
ですので、そんじょそこらのゲームセンターの機械とは訳が違います
ほぼ本物に近い飛行体験が出来ます
日本ではココダケ
ココダケ① 教えてくれる方が何と米軍基地飛行学校の
現役パイロット教官なので、皆さんも気分はパイロット訓練生です
日本で現役パイロット教官が教えてくれるのはココダケ
ココダケ② 「体験操縦」なのに、米国連邦航空局(FAA)の
正式な飛行時間として認められます
要は米国連邦航空局から、あなたは「空を飛びました~」
っとお墨付きがもらえるんです
終了時に修了証ももらえるので思い出にもなりますよ
ココダケ③ 日本国内でアメリカ運輸安全保安局(TSA)
認定のFAAの正式なパイロット訓練が行えるのはココダケです
難しく書いてありますが、要はアメリカのパイロット免許が
日本である程度まで訓練できると言う事です
実際にはアメリカの免許なので、
最終的にはアメリカでの試験などが必要ですが、
日本で飛行免許を取るのは物凄く大変でお金も物凄く掛かります
ただアメリカの免許は渡航費含めても、
日本で取るより半額以下で取れるそうなんです
しかしながら全部をアメリカで取ろうとすると大変です
そこで沖縄のシミュレーターで基礎を学び、実地をアメリカで行って
免許を取ると言うシステムを導入しているのです。
スクリーンに映し出される空港も、全世界の空港を網羅しているシステムですので、
海外飛行はもちろんの事、いつも利用している地元の空港でも飛行体験ができます
実際にエンジン音もなりますし、席は動きませんが画面は3画面連動して動きます。
初級コースは20分の体験ですが、実際にはそれ以上体験した気分になります。
何よりものすごく集中して画面に釘付けになりますので、力が入って肩が凝ってしまうほどです(笑)
(操縦桿を握っていた手が汗でびっしょりになりました)
航空専門誌の「エアライン」の10月号
にこのフライトシミュレーション付きの飛行機ツアーが掲載されました。
もちろん、観光でお立ち寄り頂いて、親子で体験して頂くのにも最適ですし
これからパイロット免許の取得を考えられている方のお試しでご参加頂くのもありです
この機械は実際にやってみて頂かないとその凄さが中々伝わりません
ただ、実際に免許を持っている方と一緒に行きましたが、その方も
このシミュレーターは凄いと絶賛してました
なので是非一度体験してみてください
利用された方、是非とも感想を聞かせてくださいね~
羽田発飛行機ツアーはこちら
↓↓↓
http://nippon.his-j.com/tour_detail/TK-FOJ1003-FLT3/1289900025312
体験オプショナルはこちら
↓↓↓
http://nippon.his.co.jp/op/opdesk/taiken.htm
それではまた~