こんにちは~

ただいま長崎より帰還で~す
だから、今日は今絶賛中のハウステンボスの話を
しよ~~うと
先々週の日曜に出発し、長崎に一週間滞在...
とはいっても、毎日会議でいっぱいいっぱいでした
まあ、しかし、あの憧れのハウステンボスに行けたんだから、
いいか~~
ハウステンボスと言う名前の由来はご存知ですか
ハウス(=家)テンボス(=森)で、
「自然との共生」をテーマに掲げた観光ビジネス都市が
ハウステンボスです。
オランダの街並みを再現したリゾート・パークだから、
オランダ風の建物がいっぱい

オランダで最も高い鐘楼を再現したドムトールン。
塔屋にハイテクの制振装置があり、
人の力でも簡単に揺することができるそうです。
オランダの象徴--風車
春に行くと、

に囲まれる風車の姿が見られるようですが、
時期も時期だし、
でも、パンジーがいっぱい見れたのも
うれかったです。
そして、いよいよあの人気爆発の
サウザンド・サニー号のご登場ですね。

ワンピースの大ファンだというのに、
会議に追われて、
サニー号に乗り損ねてしまった悔しさは半端なもんじゃない
ラッキーなことに、長崎-上海間を結ぶ船「オーシャン・ローズ」
の出港セレモニーに参加しました。
「オーシャン・ローズ」は
最大収容人数1,700名だという大きさ 船頭には桜の花&菊の花
船尾にはハウステンボスがある佐世保市の観光名所
「西海国立公園九十九島」
いかにも日本らしい美しさです。
本格的な就航は来年の1月のようです。
楽しみですね
ハウステンボスのホームページはこちらです。
http://www.huistenbosch.co.jp/
ぜひ一度足を運んでみてくださいね。