チューリッヒから直通電車で僅か50分、ルツェルンに行ってきました。
<< カペル橋 >>
先ずは駅近から。
中央駅から徒歩1~2、街のシンボル「カペル橋」を渡ります。
橋の周りには白鳥等の水鳥も沢山いて、
えさに群がる鳥を間近に子供達もおおはしゃぎ。
橋上にはお土産やさんもあります。
約200mのヨーロッパ最古の木造橋をゆっくり渡って振り返ると、
そこには雄大な山と橋の見事な景色が広がっていました。
<< 瀕死のライオン像 >>
カペル橋から子供の足でも歩いて30分位でしょうか?
時間が許せば、湖を右手に見ながらブラブラ歩きがお勧めです。
ガイドブックでは何度か見た事がある像は、
思っていたより大きくて、見ごたえ充分。
ただ眺めるだけではなく、
この像がつくられた悲しげな歴史的背景を、
そっと子供に教えてあげましょう。
↓大きさ、分かりますか?
<< 交通博物館 >>
バスに揺られて約10分。
ヨーロッパでも最大の「交通博物館」です。
ここには鉄道をはじめ、飛行機や船などの展示物が目白押し。
しかもマルチメディアを駆使した体験型アトラクションも色々あって
大人も子供もワイワイ楽しんでました。
園内に走るミニ機関車も本物そっくり! 勿論乗車も出来ます。
何故か工事現場の実体験が出来るような遊び場があって、
実は、子供達はここが一番ハマってました!
何かに取り付かれたように黙々と働く我が子・・・
~~~~~~
朝が苦手なおんじは、大体チューリッヒを10時に出たのですが、
それでも日帰りで内容盛り沢山の滞在が楽しめました。
子供も一緒の家族旅行は、のんびり、ゆっくり、そしてタップリ楽しみましょう!
PS 帰り道、再びカペル橋を通り過ぎると、ライトアップされた橋も見事でした。