ブログ 2008.10.22


スイスといえばハイキングのイメージの方も多いのではないでしょうか。



チューリッヒから電車で1時間、ルツェルンでインターラーケン方向に向かいます。






車窓の美しい湖や山の景色を楽しみながら







Brienz (ブリエンツ)到着。


ここブリエンツではスイスならではのハイキングと同時になんと素敵なSL蒸気機関車に乗ることができます!!






ブリエンツ・ロートホルン鉄道。


世界一急勾配な蒸気機関車。


新鮮な山の空気を思いっきり吸いながらロートホルン頂上まで行けるとっても魅力的な列車です。



SBBのブリエンツ駅で下車すると目の前がロートホルン鉄道のホーム。


チケットをその場で買うのですが、この特別な蒸気機関車は1時間に一本しか運行していないので、出発時間直前では乗れないことがしばしば。







シュッシュッポッポという機関車ならではの音がまた素敵!



ブリエンツ駅を出発したロートホルン鉄道は約1時間かけて標高2244メートルの山頂へ向かいます。







サファイヤブルーのブリエンツ湖を下に見下ろしながら








機関車はどんどん勾配をあげます。



進行方向左側の席がお勧めです! 写真のようにブリエンツ湖と村を下に見下ろすことができます。








秋は紅葉を眺めながら







頂上から途中駅プランアルプまでハイキングで降りてくることもできます。









整備された草原のハイキングコースなので、ゆっくり2時間ほどで降りてくることができます。






そして終点ブリエンツ ロートホルン駅に到着!!



ここからさらに山頂を目指して15分ほど歩けば標高2350メートルのベルナーオーバーランドの山々を遠望することができます!







パラグアイダーが飛び立つ瞬間をみることもできるかも!?








体力に自身のある方は来た道と反対側のハイキングコースへ向かうこともできます。



最初は石がゴロゴロした下り道が続き







絶壁を通り抜けたりしますが。。







山のはざまにある小さな湖を見下ろしたり、景色を楽しみながら頑張って進み







そして到着する山頂からの景色は圧巻!!!!!








360度パノラマ展望です。








終点Schoenbuel(シェーンビュール)から帰りはリフトで下山できます。



約2時間半のハイキングコース。




しっかりしたハイキングシューズを履いてトライしてみては!?




ブリエンツ、ロートホルン鉄道、行き方やハイキングコースにお問い合わせはHISチューリッヒ支店にお問い合わせください!!




同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    
    2025.05
    loading...