Bonjour!(ボンジュール) チューリッヒ支店のペーターです
先週金曜日におんじの使いでジュネーブまで行ってきました。
スイスの都市と言えば、空港のあるチューリッヒとジュネーブ
を思い浮かべる人も多いのでは。
ジュネーブは国連のヨーロッパ本部や国際赤十字委員会
など国際機関が集結してるので大都会のイメージがありますが
人口は約18万人のこじんまりとした国際都市です
ジュネーブ国際空港も敷地の半分はフランス領
そう、ここチューリッヒと異なりスイスのなかのフランス語圏です!!
ロンドンから到着予定のバロン・マサがなかなか到着せずに・・・
空港出発ロビーなど探検していると約1時間の遅れでバロンが到着。
空港から市内までは電車で約6分、(片道2等、3スイスフラン)
飛行機で到着した方は空港を出る前(税関申告前)になんと市内行きの
公共交通機関の利用が無料で利用できる機械があるので要チェック
(発券から80分以内有効)
無事にお使いを終えて帰路に・・・なんて週末だったのでジュネーブを
散策しようと本日は宿泊。
今回の利用は駅の隣に位置する CORNAVIN(コルナヴァン)
なんとここには、ロビーから8階までの吹き抜けに世界最大の振り子時計
長さ、30.20メートルがあるのと、8階に朝食会場があるので天気が良ければ
ジュネーブの街を一望しながら朝食が食べれるのです。
(チューリッヒ支店でも取り扱いあり、その他のホテルはこちら)
夕食のあと湖畔まで行きましたが風が強く寒さに負けました。
レマン湖畔アルプス広場のブランスウィック記念碑
遊覧フェリー乗り場、オレンジ色の空は雪模様
モンブラン橋から湖畔のホテル撮影
づづきは市内散策の様子をご案内、
エイチ・アイ・エス チューリッヒ支店 ペーターでした。