Grüezi(ぐりえっつい)
そしてFreud mih (はじめまして)
ぺーたからご紹介にあずかりました、
ゆきちゃん。。。です。
よっしーとのおはなしもありましたが
スイスでハイジでやぎといったら めぇ。
ではまず 空港に着きました。
チューリッヒの空港はわかりやすくて、簡単。
案内板もスイス色。
時計はオメガ。 ぺーた はスイスじゃ当たり前だって。でもねぇ だってやっぱりおぉおぉオメガ。
スカイメトロ(到着ゲートによってはこれに乗って、入国審査へ。)
入国前にお買い物。免税店は6月オープンしたて。
到着ロビーにもあるのはヨーロッパでも5カ国のみ。
スイス チューリッヒの空港は
入国審査も 税関審査も本当に簡単。
国籍か?人柄か?
入国ゲートはお出迎えの人で混雑 【アライバル2】は
長距離路線が多く、国際色豊か。
とりあえず列車で市内に向かうために、
【アライバル1】に移動します。
とりあえず英語で HBF=中央駅をめざします。
6,2CHF (スイスフラン。)10分おきで10分くらい。
(ユキちゃん、今は6.4CHFだよ~ byペーター)
HBR=中央駅到着。正面入り口はザスイスな感じ。なんのこっちゃ。
無事 チューリッヒ市内に辿り着きました。
明日は市内をご案内します!!
Adieu(またね。)
おまけ。
スイスの両替。スイス銀行ってなんかこわそう。
今のレートはとりあえず 100円=約 1CHF(スイスフラン)
とりあえず 2000円両替してみたけど。。。。
2000円=約19CHF-手数料5CHF=14CHF。。。。
3/4 になってすこしびっくり。
手数料は銀行によって違うようですが
かかります。
両替金額によって手数料にかわりありません。
なので なるべく 多めに両替する。
または両替は日本でやっておいたほうがよいかもしれません。