ブログ 2011.08.29

 

Grüezi( ぐるぇつぃ!! )


    

 capricornus capricornus capricornus 


 本日はユングフラウ3山

 ( ユングフラウ、アイガー、メンヒ)のある

 ベルナーオーバーランド その① をお送りします。  



  ユングフラウ地方の玄関口 

  インタラーケンオスト(東)駅まではスイス国鉄の運行。

  お乗換えも簡単です。

 

  

 H.I.S.チューリッヒ支店 ~ペーターの日記~


    次の目的地 グリンデルワルトまでは

    約35分。


    グリンデルワルト行きとラウターブルネン行きが

    連結して運行されることあります。

    ツヴァィリュチーネン駅で別れますが、


    グリンデルワルト行きは いつも後方車両となります。


    駅員さんが 「 グリンデルワルトォ こっち 」と

    案内してくれます。

   

       


   

    H.I.S.チューリッヒ支店 ~ペーターの日記~

 


  グリンデルワルトは アイガーのふもとの村。


  



   H.I.S.チューリッヒ支店 ~ペーターの日記~




    ここから先は 登山列車扱いとなります。


   キップを購入して向かいのホームの


   クライネシャイデック行きへ


   約30分 。

  



   H.I.S.チューリッヒ支店 ~ペーターの日記~



     クライネシャイデック到着。


     ここからもう一度乗り換えて、


     ユングフラウ ヨッホ 展望台まで


     約 1時間 。       

     

  


   

  

   H.I.S.チューリッヒ支店 ~ペーターの日記~



      ユングフラウバーン

      車内では かわいい よくききなれた  

      日本語のご案内も。





   H.I.S.チューリッヒ支店 ~ペーターの日記~





  ユングフラウ ヨッホ( 山の尾根のくぼんだところ )到着。



 H.I.S.チューリッヒ支店 ~ペーターの日記~

  

 エレベター( リフトにのって ) テラスへ。


  すこし 雲行きが怪しくなってきました。

      


  H.I.S.チューリッヒ支店 ~ペーターの日記~


  外にでると当たり前ですが 寒いです。


   -3℃くらいです。



   屋内もパノラマ仕様です。


  
 

  H.I.S.チューリッヒ支店 ~ペーターの日記~



     

  

    最も近くに見える メンヒ。

   このあとあたり一面、霧につつまれました。


    天候が比較的 落ち着く 

    午前中の観光がおすすめです。

   

  H.I.S.チューリッヒ支店 ~ペーターの日記~

  


    adeiu!! ( あでぇぃぅ)


    

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    
    2025.05
    loading...