Grüezi グリエツィ チューリッヒ支店ペーターです
天気がいい日は 湖へGO!!
とちょっと足を延ばしてRapperswill(ラッパーズヴィール)へ
ペーターの目的は、
チューリッヒ湖を歩いて渡ること!!
この橋は【フルデンの木橋】
現在のこの橋は2001年に新しく架けられた橋で
木造の橋としては最長(全長841m)、もとは14世紀に
ハプスブルグ家によって作られたもので、ドイツ方面から
対岸のアインジーデルンに向かう、聖ヤコブの巡礼ルート
の重要なポイントの一つ。
Rapperswillへは近郊電車で約20分
またはチューリッヒのBürkliplatz ビュルクリプラッツから
船に乗り約2時間のチューリッヒ湖クルーズでアクセス可能
天気がいい日は湖へGO!!ということで日曜朝から
気合を入れて乗り込みました。 (出航時はやや曇り・・・)
せっかくなら1日2往復のSteamboats 蒸気船でと
Bürkliplatz 1030発(5月-9月の日祝スケジュール)で出発!!

このましーんがガシャガシャと外輪船を動かします
ペーター鉄道以外も大好きですから

チューリッヒの街がだんだんと離れて行きます
だんだんと天気も良くなってきたのでペーターも
ビールと白ワイン で休日の船旅を満喫
到着するころには天気もよく最高の遠足日和に
Rapperswillへまもなく到着!!
高台にある13世紀の古城や教会など中世の建物が随所に
残るかわいらしい町です。紋章に描かれている【薔薇】が有名で
6月~10月はローズガーデン散策などもオススメです。

到着して城郭を登ろうと歩いていたらローズガーデンに
ペーター最近はお花 も撮影します。
いい季節ですね~

そして城郭を登るとこの景色!!
さらにこんないい天気に!!
そしてこの天気のもと、気持ちよく寝ていたのが
シカでした・・・・スイスの定番はとか
さて、メインの橋と湖はまた次回にご案内・・・・
ラッパーズヴィール チューリッヒからの散策に
オススメです。

スイス発着の航空券、
天気がいい日は 湖へGO!!
とちょっと足を延ばしてRapperswill(ラッパーズヴィール)へ
ペーターの目的は、
チューリッヒ湖を歩いて渡ること!!

この橋は【フルデンの木橋】
現在のこの橋は2001年に新しく架けられた橋で
木造の橋としては最長(全長841m)、もとは14世紀に
ハプスブルグ家によって作られたもので、ドイツ方面から
対岸のアインジーデルンに向かう、聖ヤコブの巡礼ルート
の重要なポイントの一つ。
Rapperswillへは近郊電車で約20分
またはチューリッヒのBürkliplatz ビュルクリプラッツから
船に乗り約2時間のチューリッヒ湖クルーズでアクセス可能

天気がいい日は湖へGO!!ということで日曜朝から
気合を入れて乗り込みました。 (出航時はやや曇り・・・)
せっかくなら1日2往復のSteamboats 蒸気船でと
Bürkliplatz 1030発(5月-9月の日祝スケジュール)で出発!!

このましーんがガシャガシャと外輪船を動かします

ペーター鉄道以外も大好きですから

チューリッヒの街がだんだんと離れて行きます

だんだんと天気も良くなってきたのでペーターも
ビールと白ワイン で休日の船旅を満喫

到着するころには天気もよく最高の遠足日和に

Rapperswillへまもなく到着!!
高台にある13世紀の古城や教会など中世の建物が随所に
残るかわいらしい町です。紋章に描かれている【薔薇】が有名で
6月~10月はローズガーデン散策などもオススメです。

到着して城郭を登ろうと歩いていたらローズガーデンに

ペーター最近はお花 も撮影します。

いい季節ですね~


そして城郭を登るとこの景色!!


さらにこんないい天気に!!

そしてこの天気のもと、気持ちよく寝ていたのが

シカでした・・・・スイスの定番はとか
さて、メインの橋と湖はまた次回にご案内・・・・

ラッパーズヴィール チューリッヒからの散策に
オススメです。

スイス発着の航空券、
スイスの宿泊や鉄道パスまで
旅行のことなら
エイチ・アイ・エス チューリッヒ支店 へ
お問い合わせ下さい。
チューリッヒ支店 でした