Grüezi グリエツィ チューリッヒ支店ペーターです
あっというまに9月になり気候も涼しくなってきました
まだまだスイスはハイキングが楽しめるシーズンです。
(先週はスイス各地の展望台で雪が積もりましたが・・・)
夏のスイス旅行で人気なのは2大明峰といわれる
ユングフラウエリア滞在とツェルマット滞在のコース!!
この都市間の移動中に立ち寄ることができる
KANDERSTEGカンデルシュテークの紹介です。
(もっと早くにアップできずスミマセン、来年のプランに是非)
インターラーケンからシュピーツ乗り換えでブリーク行きの電車に
乗り換え約1時間10分でカンデルシュテークの駅に到着。

駅から約10分、テクテクゴンドラ乗り場に向かいます。
駅にはロッカーなどもあるので大きな荷物は預けてもok、
シャトルバスもありましたが見える距離なので歩いて向かいました。
半額カードやスイスパス保持者のの割引を利用して
往復で24スイスフランが⇒12スイスフランに

ゴンドラで山頂駅まで向かい

そこから向かう目的地はアルプスの宝石と称えられる
OESCHINENSEE エッシネン湖、あるいて20分ほどで到着します。
距離も短く、なだらかなのでお子様連れにも人気です。
標高もこのあたりで1600メートルちょっと、森林限界地点よりも低いので
松がきれい、これも他の山頂展望台とちょっと違って趣があります。
松林の間をテクテク歩いていくと・・・・・

エメラルドグリーンに輝くエッシネン湖が見えてきました。

周囲を岩山に囲まれ、エメラルドグリーンに輝く神秘的湖です。
もちろん湖畔まで歩いていけるので、家族でBBQなどしてる人もいます。
カナダのレイクルイーズのような雰囲気です(ペーター個人的に)
エッシネン湖の標高は1578メートルなので水も冷たくかんじるのですが
水着を持ってきて泳いるスイス人もいます。(ペーターは水浴び程度で)
湖畔沿いの遊歩道を歩いていくと、レストランもあり景色を眺めながらの
ランチがお勧めです、ランチ後はテクテクロープウェイ乗り場までの
ハイキングですが、緩やかな上りとなってますのでゆっくりと
駅からブリーク行きの電車にのってツェルマットまで向かいます。
ブリークまで約40分、ブリークからツェルマットまで約50分、
途中下車の旅にはお勧めのポイントですよ。
スイス発着の航空券、
スイスの宿泊や鉄道パスまで
旅行のことなら
エイチ・アイ・エス チューリッヒ支店 へ
お問い合わせ下さい。
チューリッヒ支店 でした
あっというまに9月になり気候も涼しくなってきました
まだまだスイスはハイキングが楽しめるシーズンです。
(先週はスイス各地の展望台で雪が積もりましたが・・・)
夏のスイス旅行で人気なのは2大明峰といわれる
ユングフラウエリア滞在とツェルマット滞在のコース!!
この都市間の移動中に立ち寄ることができる
KANDERSTEGカンデルシュテークの紹介です。
(もっと早くにアップできずスミマセン、来年のプランに是非)
インターラーケンからシュピーツ乗り換えでブリーク行きの電車に
乗り換え約1時間10分でカンデルシュテークの駅に到着。

駅から約10分、テクテクゴンドラ乗り場に向かいます。

駅にはロッカーなどもあるので大きな荷物は預けてもok、
シャトルバスもありましたが見える距離なので歩いて向かいました。

半額カードやスイスパス保持者のの割引を利用して
往復で24スイスフランが⇒12スイスフランに

ゴンドラで山頂駅まで向かい

そこから向かう目的地はアルプスの宝石と称えられる
OESCHINENSEE エッシネン湖、あるいて20分ほどで到着します。

距離も短く、なだらかなのでお子様連れにも人気です。

標高もこのあたりで1600メートルちょっと、森林限界地点よりも低いので
松がきれい、これも他の山頂展望台とちょっと違って趣があります。

松林の間をテクテク歩いていくと・・・・・

エメラルドグリーンに輝くエッシネン湖が見えてきました。

周囲を岩山に囲まれ、エメラルドグリーンに輝く神秘的湖です。
もちろん湖畔まで歩いていけるので、家族でBBQなどしてる人もいます。

カナダのレイクルイーズのような雰囲気です(ペーター個人的に)


エッシネン湖の標高は1578メートルなので水も冷たくかんじるのですが
水着を持ってきて泳いるスイス人もいます。(ペーターは水浴び程度で)

湖畔沿いの遊歩道を歩いていくと、レストランもあり景色を眺めながらの
ランチがお勧めです、ランチ後はテクテクロープウェイ乗り場までの
ハイキングですが、緩やかな上りとなってますのでゆっくりと
駅からブリーク行きの電車にのってツェルマットまで向かいます。
ブリークまで約40分、ブリークからツェルマットまで約50分、
途中下車の旅にはお勧めのポイントですよ。

スイス発着の航空券、
スイスの宿泊や鉄道パスまで
旅行のことなら
エイチ・アイ・エス チューリッヒ支店 へ
お問い合わせ下さい。
チューリッヒ支店 でした
-
投稿: Destenasi -2019年7月22日 (月) 19時35分
スイスは世界最大の目的地の一つです。