大連グルメ 2010.08.20

ニーハオ!!みなさんこんにちはnotes


昨日は、日本よりHISのスタッフが来られておりましたので

大連一高級海鮮と言われている「万宝海鮮舫」に行ってまいりました!!


このきらびやかな外観!!!

はじめ、この建物を見た時は一体何の建物かと思いましたが

海鮮レストランだったんですよね~~


HIS大連支店のブログ


店内は、チャイナドレスを来た、綺麗な店員さんがズラリshine

天井には豪華なシャンデリア!!crown


今回は予約なしだったので、1回のテーブル席に座りました。

2階以上は個室のようです。


HIS大連支店のブログ


テーブル席を囲んで、水槽があります。

その水槽に行って、好きなものをオーダーをしていくというシステムです。


HIS大連支店のブログ


若干魚市場風!?(笑)

赤い吊り下げの秤がますます魚市場を思わせますsmile

ちなみに、価格はすべてグラムで計算します。


おわーーーっ!!でっかいイセエビもありましたっeye


HIS大連支店のブログ


こちらは1匹で1000元(約13000円)ぐらいしちゃうそうです~~~sweat01

すごいですが、さすがにお財布的に厳しい~~shock

そしてボリュームも多すぎなので、もっと大人数の時にしましょう(笑)


他にも、大きな貝や、エビ、ハマグリ、あわび、ウニ、サバやヒラメなど

種類もとっても豊富pisces

そしてその海鮮を利用しての炒め物や、スープ、餃子や肉まんなど盛りだくさん!!


さぁ、いよいよテーブルに運ばれてきましたup

ウニheart04からスタート~~~!!!!


HIS大連支店のブログ


こんな風に食べるのは初めてでした・・・・スプーンでザクザクなんて・・・一般庶民の私には贅沢すぎますっ!!!

そして、文句なしに「美味しい」&「新鮮」ですflair


続いて、アワ・・・アワ・・・アワ・・・あわび!!!!


HIS大連支店のブログ


あっさりした醤油で煮てあり、柔らかくてとっても美味しいlovely

うちの中国人スタッフによると、大連のあわびは有名で、

市場に行くと、とても安くで手に入るそうです!!

なので、朝ごはんからあわび・・・なんて日もあるとかsign02


次に来たのは、赤貝のお刺身です。

こちらも身が大きくて、味も新鮮!

日本から来たHISスタッフも大喜びでした


HIS大連支店のブログ


そして、大エビの塩焼きです。

一匹35元(日本円約490円)とのこと!!


HIS大連支店のブログ


ちなみに写真を撮り損ねて食らいついてしまいましたが

サザエもありました!!サザエさんも1匹35元だそうです


お野菜はこちら、「いろいろきのこのフォアグラソース炒め」

オーダーをすべて中国人スタッフにまかせっきりでしたので

なんの炒め物か全然わからず

一口食べて「うん!ピーナッツソースやね!」と言ったわたくし・・・

庶民がバレバレでした~~~sweat01

それにしてもフォアグラのソースって・・・エグゼクティブ!!!

味は言うまでもないですが、ものすごく美味しかったですlovely


HIS大連支店のブログ


その他、冬瓜とハマグリのスープや

海鮮入りニラとたまごの焼き饅頭など、たくさん頂きおなか一杯notes


最後の締めは、スイーツでribbon


HIS大連支店のブログ


ごちそうさまでした~~~notes


贅沢にも大連ならではの海鮮中華を大満喫しました!!!

大連一高級というだけあって、一般的な中華料理店よりも、もちろんお値段ははりますが、それだけに行って見る価値アリ!というのは間違いありませんgood


あ、ちなみに、大連地元出身の中国人スタッフによると、

ここのにんにく風味のスペアリブもかなりオススメらしいです。


地元の方々もオススメの高級海鮮店ですねcrown



同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    
    2025.07
    loading...