デュッセルドルフのグルメといえば![]()
やっぱり
誰が何と言おうと
トルコ料理です![]()
![]()
ドイツなのにトルコ料理?!
実はデュッセルドルフはトルコからの移民が多く、この夏休みにはデュッセルドルフの空港からは、
トルコ行きのチャーター機がバンバン飛んでいるほどなんです
ということは、ドイツにいながらにして本場のトルコ料理が食べられる。
しかもトルコ料理は安くて、おいしくて、野菜もたっぷり
ドイツのこってりした肉料理に飽きてきたなら、是非是非トルコ料理を試してみてください
中央駅前の道には特に多くのトルコ屋料理店が並んでいますが、
一番のオススメはココ。その名も「Anadolu」![]()
お店に入ると、ヒゲのおじさんがなぜか日本語で「コンニチハ」と出迎えてくれるはず
メニューはどれもおいしそう。
今回はロールキャベツと茄子のクリームソースかけです。
(メニューは日替わりですが、いつ行ってもハズレなしです)
ロールキャベツは香辛料がきいていてちょっとピリ辛、茄子はクリームの味付けが
ご飯とあっていておいしかったです![]()
紅茶(チャイ)は優しい味
凄く疲れてる時には、角砂糖を入れて試してみてください。
こちらは、Doener Teller(ドゥナーテラー)。
くるくると回っている大きな肉をその場で切り分けてくれます。
「Mit Salad und Reis,bitte.(ミット ザラット ウント ライス ビッテ。)」で、
サラダとご飯つきになります。
デザートはやっぱりコレ、「ミルヒライス(Milch Reis)」です。
直訳すると「牛乳ご飯。」ええっ
と思うかもしれませんが、
杏仁豆腐のようなまろやかな味わい。一度食べるとデザートに必ず食べたくなる味です![]()
上にかかっているのは、シナモンパウダー。
他にもカルプ(子牛の肉)のケパブがあったり、ヨーグルトソースのかかったエビのサラダもオススメです。
食べたいものを指差して、「Das,bitte!(これください)」と注文してみてください。
ヒゲのおじさんが、「メシアガレ」と日本語で答えてくれるはずです![]()
デュッセルドルフにご旅行の際は、Anadoluがオススメです![]()
(
)


テーマ: 観光















