夏休み!


というわけで、これからドイツを旅行される方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ワタクシゴトながら、私の友人も近日来独予定です。


そんな友人から一言メールが。

「ドイツってビールとソーセージ以外でいいお土産ってある?(笑)」

あるよ!全然あるよ!いいお土産!失敬な!



そういうわけで、今回はフランクフルトからビールとソーセージ以外のお土産をご紹介致します。


フランクフルト支店の近隣にあるErzgebirgische Volkskunst(エアツゲビルギッシェ フォルクスクンスト)

木製のおもちゃなどを取り扱っているお店です。

突然取材に行ったのですが、快く応対して下さいました。ありがとうございます!


お店の前にディスプレイされているおもちゃはこんな感じ↓


mokkou 6


mokkou 1

何気にプレッツェル持ってます。これもドイツ名物!


mokkou 4

きーよーしーこーのよーるー♪

mokkou 9

                                         ↑赤いスナフキン?

mokkou 7

これ、全部木製です。

プラスチックっぽいのは、着色した後にコーティングしているため、そのように見えるのだとか。

土台の裏側を見せてもらいましたが、確かに木でした。

いや、別に疑ってたわけでもなんでもないんですけど…。見せてくれたので…。


お店に入ってまず最初に目を引くのが

  怒り肩がたまりません

くるみ割り人形!


日本人の方が買われることが多いそうです。

「同じものを3つぐらい買って行く人が多いんだよねーなんで?

とお店の人に逆に聞かれました。

いや、それは、こう、多分、差をつけちゃいけないとかそういう島国ならではの…ごにょごにょ


お勧めを聞いたところ、この人形を紹介して下さいました。


普通の兵隊さんの人形と思いきや

腰の辺りで2つに分かれます。 ある意味ちょっとグロテスク。

開けるとこんな感じ↓ (別の人形ですみません)



左側の円状になっている部分は金属でできていて、この上にアロマテラピーのお線香(?)を乗せます。

(円錐形のタイプのものがいいそうです)

すると



口から煙が出ます。

何故か爆笑してしまいました。

これも日本人の方に人気の人形だそうです。


もうひとつ気になったのが鳩時計。



アメリカ人の方に人気のお土産だそうです。

何というか…さすがです。期待を裏切らない感じです。


個人的にお勧めするのは



クリスマスツリー

まだまだ時期的には早いですが、何とも言えない温かみのある造りだったので

つい写真を撮ってしまいました。

今年のクリスマスツリーはこれにしようと思います。


他にもオーナメントや赤ちゃん向けの人形も多数ありました。

木製なので、赤ちゃんにも安心ですheart04

オーナメントはかさばらないですし、単価も安いのでちょっとしたお土産に最適ですshine

携帯のストラップなどに流用しても良さそうです。


因みに「質問などは英語でも大丈夫ですか?」と聞いたところ、

「みんな英語話せるから大丈夫goodだそうです。安心してお買い物ができます。


木は全てErzgebirge(エアツゲビルゲ)というドレスデン近郊の森から採取しているそうです。

職人さんがひとつひとつ丁寧に削って着色しているので、同じものはひとつもないとのことです。

是非是非お店で確かめて

みて下さいhappy01



Erzgebirgische Volkskunst

(エアツゲビルギッシェ フォルクスクンスト)

Töngesgasse 27, 60311 Frankfurt am Main

Tel:+49 69 92 881 896

ホームページ:http://www.nussknacker-frankfurt.com


同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS フランクフルト支店

    2025.05
    loading...