フランクフルトでお土産を買う その2
と題しましたが、その1はもう半年も前の記事です。。。
その1と題しても問題ない気もしますが、一応第2弾なのでこのまま書いて行こうと思います。
平にご容赦下さいませ。。。m(_ _ )m
フランクフルト!
と言えば、やはりフランクフルトソーセージですね
…が、本物のフランクフルトソーセージ(Frankfurter Wurst/フランクフルターヴルスト)は長い!上にお土産には重いのです。。。
一例
しかもスーパーで売っているものは瓶詰めか缶詰なのでとっても重いです。
正直なところ、女性には不向きなお土産です。。。
しかも、これを買うならワイン1本は諦めないといけないと思います。
更に。
実は肉製品は輸入が禁止されているので残念ながらお土産にはできません。。。
そこで。
代わりにお勧めなのがSauer Kraut/ザウアークラウト。
千切りにしたキャベツの酢漬け…といったところでしょうか?
胡椒などの香辛料も入っているので、正確に酢漬けかどうか…
しかも、Sauerはドイツ語で「酸っぱい」という意味なのですが、あまり酸っぱくないのもご愛嬌。。。
ただ、このザウアークラウト、ドイツやオーストリアなどのレストランで食事をするとき、きっと1度は食べているはずです。
ドイツではとってもポピュラーな付け合わせです。
ザウアークラウトも瓶詰めと缶詰で売っていますが、袋詰めのものもあります。
パッケージに入っている方が安いし軽いです
調理の仕方も簡単です
そのまま袋を開けてお皿に盛って食べてもよし、
でもお鍋に入れて少し温めると香辛料が引き立つので一層美味しいです
旅先でお土産屋さんに入るのもいいですが、スーパーマーケットに入ってみると、その土地の生活が垣間見えて面白いです
ザウアークラウトやソーセージはデパートなどで買うよりも、スーパーで買った方が勿論安いですしね。。。
そのあたりは日本と全く同じです。
因みに写真はスーパーマーケットで撮影しました。こっそり。
次回はスーパーで買えるちょっとしたお土産をご紹介致します。
(アル)