CONNICHI 2008 2日目レポートです。
2日目は開場時間が10時~20時までと長く、一番賑やかな1日となりました。
早速写真をご覧下さい
開場1時間前ですが、既に長蛇の列です。
当日券は数が少ないので、朝早くから並んでいる方も多いそうです。
千と千尋の神隠しのカオナシ。
ちゃんと「ちょうだい」という感じのポーズを決めてくれます。
個人的にはおしら様に会いたかった。。。
プラグスーツが似合ってます。
アスカはドイツ人という設定のためか、アスカのコスプレをしている人が意外と多かったです。
アニメ自体はもう10年以上前のものだと思いますが。。。
何故か上のアスカと一緒にいたのがONE PIECEのMr.2 ボン・クレー(笑)
ジョーーーダンじゃなーーーいわよーーーぅ
ご存知DRAGON BALLのピッコロ大魔王
マジュニアかもしれませんが、違いがわかりません。
このピッコロ大魔王は中学生ぐらいの女の子です。
お母さんと一緒に来ていました。
家族連れが意外と多いです。(15歳以下は保護者と一緒でないと入場できないため)
初音ミクと鏡音リン
ものすごく忠実でびっくりしました。
二人とも可愛いです。
何のキャラかは存じ上げませんが、やっぱり中学生ぐらいの女の子2人です。
写真撮ってもいい?と聞いたら、笑顔でこのポーズをとってくれました。
お似合いのカップルです
ちぃ + ゴスロリ の組み合わせは可愛いなぁ
この格好の人も多かったです。
まぁ、この人ならコスプレも簡単ですしね。。。
何のキャラかは分かりませんが、ものすごかったので写真を撮らせて頂きました。
左端の方の羽が切れてしまっていますが、かなり大きかったです。
これじゃ会場入れなかったんじゃないかなぁ。
不思議の国のアリスのアリスが二人。
会場内。(一部)
漫画の販売やグッズの販売が行われています。
漫画はドイツ語版も日本語版も置いてあって、種類が豊富です。
となりのトトロのぬいぐるみやポスターも売っていました。
会場の前で交流会(?)が行われています。
お互いに写真を撮り合ったり、集団でのコスプレが必要な人は足りないメンバーを探したりしていました。
日本のコミケなんかもこんな感じなんでしょうか?
長くなってしまったので、続きは次回。
3日間で300枚近く写真を撮ったので、まだまだ紹介しきれません!
アニメや漫画の知識は多少あるものの、ゲームキャラが全くわからないので、ご存知の方は「この写真は●●だよ!」とご教授頂けますと幸いです。
近日中に3日目もご紹介致します