現地情報 2009.05.13

今年は一気に暖かくなったからか、花粉の量がものすごい!!tuliptulip

ベランダはいくら掃除しても花粉で黄色くなるし、天気がよくて気持ちいいなぁと思って散歩していたら肉眼でも普通に見えるほどの綿毛が飛んでいるし・・・

いつもは何の症状も出ない私も今年は目がかゆくなったり、のどに違和感があったり、くしゃみがでたりと明らかに身体が拒絶している様子

これではせっかくの初夏を楽しめないーweep


日本だとこの時期マスクをする人が多いですが、ドイツの街中でマスクをしていたら「この人なんの病気!?」と警戒されてしまいます。

最近は特にインフルエンザなどで敏感になっている人が多いので・・・


でも病院はなるべくいきたくないし、できることなら自然に症状を和らげたい・・・という人に役立ちそうな、気軽に買えるハーブ系の食品をご紹介!


まずは毎日でも飲めるハーブティーcafe

いろんな効能のハーブティーがありますが、花粉症の症状がある方には咳を抑えたりのどの痛み、荒れを改善するものがよさそうです。

APOTHEKE(薬局)でも買えますが、DMやROSSMANNなどのDROGERIE(ドラッグストア)の方が安いです。

ティーバック10個入りで1~1.5EURとお求めやすいです。


H.I.S.フランクフルト支店便り


↓こちらが咳&気管支ティーeye

 

H.I.S.フランクフルト支店便り



↓中の個装はいたって地味・・・でもだからこそ効きそうな気もする

 菩提樹の花、アニス、タイムからできたハーブティーです。


H.I.S.フランクフルト支店便り


もうひとつ、こちらはウイキョウの入ったハチミツ

効用は咳止め、痰を減らす、のどの荒れを和らげる、等。

ウイキョウとハチミツがダブルで効いてくれます

自然のものなので、お子様でも安心です。


H.I.S.フランクフルト支店便り



↓味は・・・ウイキョウの香りが大丈夫な人はそのままでも全く問題なさそうです。

苦手な人はお茶に入れてのんでも


H.I.S.フランクフルト支店便り


花粉に植物の成分で対抗するっていうのも不思議な話ですが、ドイツはハーブの力を使ったいろんな商品があるので、ドラッグストアなどでみてみるとおもしろいですよ!

日本では珍しいものもたくさんあるのでお土産にもよさそうです。


自然の力を借りて花粉症の季節をのりきりましょう!


(えす)





にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS フランクフルト支店

    2024.06
    loading...