ドイツの街角 2009.08.17

土曜日に用事があってフランクフルト中央駅に行きました。でもなんだか物々しい雰囲気。


H.I.S.フランクフルト支店便り

ま、そんなのは無視して出発しないSバーンに乗って、『まだかなー』と思っていると。。。

隣のホームから人人人。で、私の電車に乗る乗る乗る。


H.I.S.フランクフルト支店便り
あっという間に満員電車。

実は FCニュルンベルク VS フランクフルト アイントラハトのサッカーの試合の日。soccer

私の乗る電車はサッカー競技場行きのS7電車。隣に来た電車はニュルンベルク方面から到着したRB電車。

S7をまたして、RBでやってきたニュルンベルクファンを乗換えをさせていたというわけ。


そんなこととは何もしらず、のほほーんと発車を待っていた私も私。

そんな私も今回はちょっとびびりました。

ホームには煙が充満。以前にシュトットガルトファンにやられて催涙ガスを吸った辛さを思い出しました。

電車の中は無法地帯。タバコは吸うし(だめなんですよ)、ビールを飲む。『オレオレ』と歌も歌う、気勢を上げる、飛び跳ねる、窓や壁をバンバン叩く etc

友達からかかってきた携帯電話に出てもうるさくて聞こえない状態。

勘弁してよーというのが正直な気持ち。でも後悔先に立たず。

しょうがないから、電車trainに乗っていくしかない、とほほ。


いつもなら10分で着く競技場が、電車ののろのろ運転のせいで20分以上かかってしまいました。

スタジアム駅ももちろん物々しい、警察はみどりか黒の服を着てヘルメットもって恐ろしく威張っています。

(ちなみに緑色はドイツ警察のカラーです。)


H.I.S.フランクフルト支店便り


H.I.S.フランクフルト支店便り

ファンが降りると車内はひっそりしたものです。でも、残骸はご覧の通り。


H.I.S.フランクフルト支店便り

フランクフルトで試合のあるとき、中央駅は物々しい雰囲気になります。

ファンの皆さん、応援に行く時にはものすごーい興奮しています。

ちなみにS9バーンはスタジアムも空港にも行く電車です。

スーツケースをもって空港に行く時にカサナッテシマッタラ。。。早めに行くのが一つの手段です。

ともあれ、熱狂ファンには気をつけましょう。


(ありよ)



同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS フランクフルト支店

    2025.05
    loading...