ドイツに比べて物価の安いハンガリーのおすすめグルメと言えば…
なんといっても名産のフォアグラ!お手頃な値段で楽しめます!!

image
レストラン21でいただいた、フィレ肉のステーキ&フォアグラ
ハンガリーでは付け合わせにニョッキというのも多いそうです。

そんなフォアグラをお土産に買うなら中央市場がおすすめです。
(日本へ持ち込む場合は制限ありますのでご注意ください)
こちらの市場、屋根の模様が美しく建築物としても一見の価値があります。



一階は食料品、2階は民芸品やカフェとなっていて、見ていて飽きません。



観光客を意識したお店もありますが、地元の人たちも利用するブダペストの
台所といった感じです。




ありました、フォアグラ!

生のものなら1キロ4000フォリント前後(約2000円)
缶詰なら100g3000フォリント(約1500円)ぐらい~販売されていました。
ちなみにフランクフルトで、ストラスブール(フランクフルトに近いフランスの
フォアグラの名産地)のフォアグラを買おうとすると3倍以上のお値段が…。

缶詰のものならスーパーでも手に入りますが、市場の方が安かったです。
市場でも各お店によって多少値段が異なりますので、じっくりお店を見て
みてください。

私もさっそく生のものと缶詰のものをお土産に購入、年末年始にいただく
予定です♪

ドイツからも1,2時間、週末を利用しての旅先にも最適です。
観光地では英語、ドイツ語問題なく通じますし、物価も安く、治安もいい
ブダペスト、ぜひドイツ滞在中に訪れてみてください。


同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS フランクフルト支店

    2024.06
    loading...