ブダペストではカフェめぐりもしてきました!
せっかくハンガリーに来たのだから、ドイツや他のヨーロッパとは
違う雰囲気を楽しみたいですよね!

ということで…

ガイドブックにも必ず掲載されているブダペストを代表するカフェ
GERLEAUD(ジェルボー)


1858年創業、オーストリア=ハンガリー帝国皇后エリザベートもお気に入り
だったという、老舗カフェです。


ちょっと他のカフェに比べてお値段高めですが、エリザベートになった気分
でお茶をいただけます。おしゃれなパッケージのオリジナルチョコレートや
クッキーなども販売されていてお土産を買うのもおススメです。


老舗高級カフェともなればパラチンカ(東欧でよく見かけるクレープのようなお菓子)もこんなにオシャレに!


ドイツではめったにお目にかかれないハンガリー風モンブランのゲシュテネピュレをいただきました。ちなみにクリームのみでスポンジやメレンゲなどはありません。それでもモンブランに飢えた日本人には懐かしの味。

メニューには写真もついていてわかりやすかったです。
(ドイツのメニューは文字ばかりで、写真があることはほとんどありません)


続いては、世界一豪華なカフェと言われたこともあるニューヨークカフェ


現在は高級ホテル・ボスコロホテルに併設されています。
(ホテルの名称は変わることがございます)



タイムスリップしてしまったかのようにとにかく豪華!!
写真撮影はホテルまたはカフェのお客様のみとなっていますので
ぜひお茶だけでもお楽しみください。


image


こちらでは、スタンダードにニューヨークチーズケーキをいただきました。
パラチンカもそうでしたが、アプリコットのピュレがさわやかなアクセントに
なっていて、美味しかったです。

そして最後はブダペスト最古の洋菓子店・ルスブルムへ


豪華なカフェも本当に素晴らしいのですが、やはり庶民…。
雰囲気、コストパフォーマンスからいうと、個人的には一番おススメ
です。落ち着きます。

20人ほどが座れる狭い店内には、素朴なハンガリー菓子で
お茶を楽しむ方がいっぱいでした。



こちらでは、ブダペストと言えばというケーキの一つ、ドボシュトルタ(右)を
いただきました。上のキャラメルが固くて食べづらいのですが、ドイツには
ないあっさりとしたチョコレートケーキでした。



まだまだ他にもブダペストには素敵なカフェがたくさんあります。
ぜひ街歩きの休憩にお立ち寄りください。

安心の往復送迎付き!
ハンガリーブダペスト2泊3日

ブダペストのオプショナルツアーも好評販売中!


同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS フランクフルト支店

    2024.06
    loading...