真夏ですね。![]()
日本よりは、涼しいようですが、香港も亜熱帯だけに、昼間の太陽の力は、侮れません。
UV対策は、大丈夫ですか?後から、後悔しないように。(いらぬお世話です。)
さてそんな中。![]()
先週の日曜日に、香港海鮮大王と称される(?)西貢に行って参りました。
MTR の彩虹から、
ミニバスに乗る予定の方、列は、長い
、バスは来ない
、車は進まない
という三重苦となります。
週末の西貢への道路は、かなり渋滞していますので、レストランに予約を入れている方は、
時間に余裕を持ってお出かけくださいね
 
西貢の
バスターミナルに着くと、夏休みだったんだ! と、いやでも思い出す ものすごい 人人人です。  そして、犬も 
 (怖い方は、心して、お出かけください。)
ほぼ、全員 赤くなった肌で、疲れ気味の様子。
街へ帰る、バス停は長蛇の列です。![]()
そんな、皆さんを横目に、食事への期待感が高まる私たち。
 
本日の目的地は、
ミシュラン ひとつ星を獲得した、
六福菜館 です。
西貢といえば、生簀に泳ぐ魚
、貝、蝦、蟹
、
地面に放されているカブトガニなどを、選んで調理してもらうのが、醍醐味です、
しかし、このレスランの前に生簀はありません。
海鮮は、他の店から買ってきてくれます。もちろん 料理をするのは、六福のシェフです。
生簀もないのになぜ?ミシュランの星をとったのか、、、
不思議に思っていたのです。
答えは、![]()
海鮮以外のお料理が、、、一瞬言葉を失うほどの衝撃を受けました。(久しぶりのことです。)
美味です!
メニューを新しくしているので、現在 ビジュアル面で見られるのは、これだけです。
(新しいメニューは、英文と中文 表記とのことです。)
![]()
 
やはり、、、最初は、
西貢地道魚湯![]()
感激のスープ
トマトとジャガイモが入っているのですが、この具は、くれないんです。
スープだけをいただきますと、まるで、ポタージュのようです。
コクがあるんですが、しつこくなく、体が、悦んでいるのが、実感できます。
 
揚げ豆腐 (胡椒と塩で味付け さっぱり味です。)![]()
初めて来たときに他のテーブルの人が残らず全員頼んでいたので、今回は、忘れずにゲット。

スペアリブ![]()
(蜜桃京都骨) 手は汚れますが、美味しいです。
マテ貝の炒め物 (ブラックビーンで、味付けしてあります。)
貝のそこはかとない、甘さがグッドです。
![]()
 
シャコの生 (このままでは、食べられない)
シャコの揚げ物(大ぶりでしたが、甘い肉でした。)
![]()
蝦のから揚げ (全部召し上がれます。衣は、卵と小麦粉です。)

通菜 (空心菜) 腐乳ソースで夏らしく。(冬が豆苗なら、夏は通菜です。)
というのが、ウエイトレスさんに、漢字を聞いたのですが、
読み方はわかるけど、書けないと言われてしまい、あえなく退却。
醤油を使わずに、塩で炊いてもらいました。
鯛みたいな味でした。 白いご飯には合わないので。
白身と、貝柱のチャーハンを頼みました。
お試しください。 炒め方が抜群でした。
最後にお店からのフルーツと、キンセンカのゼリーです。
現地についてからの歩き方![]()
 
西貢のバスターミナルから、海の方に出てください。
海に沿った道を右に曲がってください。
海を左に見て、右側がいろいろな、海鮮料理屋の生簀など。
客引きがたくさんいます。
 
そのまま、鳥居が見えるところまで、まっすぐお進みください。
鳥居くぐって、右に曲がります。
最初の左に曲がる道が
、市場街です。
西貢 市場街 49号
電話 2792-9966
見にくくて、ごめんなさい。かすかにわかりますか?
看板です。
週末の予約は、18時 と 20時の 二組体制です。
18時に入ったら、20時には、出なくては、ならないので
ご注意ください。 予約必須です。
 
夏の1日、夕方からのんびり、海風に吹かれるのもいいのでは?
 
 
連れて行ってくれたのは、大阪から来た、友達です。![]()
私なんかより、何百倍も香港に詳しいです。
わたしも、がんばりますね。
 
ジェミニ哲学堂
 でした。
 
 
- 
投稿: まり -2010年8月14日 (土) 06時23分
■楽しみにしています
色々、面白い情報ですね。いつも、HISさんで海外に行ってます。先日、TVでHISの社長がアメリカでの事故について、逆ギレしているのを見ました。かなり、ショッキングでした。残業です。事情があっても、あの場では、大人の対応をして欲しかったです。社員の人達は、一生懸命ですから~今回の社長の発言で、大変でしょうが、頑張って下さいね。 - 
投稿: まり -2010年8月14日 (土) 06時24分
■楽しみにしています
色々、面白い情報ですね。いつも、HISさんで海外に行ってます。先日、TVでHISの社長がアメリカでの事故について、逆ギレしているのを見ました。かなり、ショッキングでした。残念です…事情があっても、あの場では、大人の対応をして欲しかったです。社員の人達は、一生懸命ですから~今回の社長の発言で、大変でしょうが、頑張って下さいね。 

                
テーマ:	ブログ
			

























