真夏ですね。
日本よりは、涼しいようですが、香港も亜熱帯だけに、昼間の太陽の力は、侮れません。
UV対策は、大丈夫ですか?後から、後悔しないように。(いらぬお世話です。)
さてそんな中。
先週の日曜日に、香港海鮮大王と称される(?)西貢に行って参りました。
MTR の彩虹から、ミニバスに乗る予定の方、列は、長い、バスは来ない、車は進まないという三重苦となります。
週末の西貢への道路は、かなり渋滞していますので、レストランに予約を入れている方は、
時間に余裕を持ってお出かけくださいね
西貢の
バスターミナルに着くと、夏休みだったんだ! と、いやでも思い出す ものすごい 人人人です。 そして、犬も (怖い方は、心して、お出かけください。)
ほぼ、全員 赤くなった肌で、疲れ気味の様子。街へ帰る、バス停は長蛇の列です。
そんな、皆さんを横目に、食事への期待感が高まる私たち。
本日の目的地は、
ミシュラン ひとつ星を獲得した、
六福菜館 です。
西貢といえば、生簀に泳ぐ魚、貝、蝦、蟹、
地面に放されているカブトガニなどを、選んで調理してもらうのが、醍醐味です、
しかし、このレスランの前に生簀はありません。
海鮮は、他の店から買ってきてくれます。もちろん 料理をするのは、六福のシェフです。
生簀もないのになぜ?ミシュランの星をとったのか、、、
不思議に思っていたのです。
答えは、
海鮮以外のお料理が、、、一瞬言葉を失うほどの衝撃を受けました。(久しぶりのことです。)
美味です!
メニューを新しくしているので、現在 ビジュアル面で見られるのは、これだけです。
(新しいメニューは、英文と中文 表記とのことです。)
やはり、、、最初は、
西貢地道魚湯
感激のスープ
トマトとジャガイモが入っているのですが、この具は、くれないんです。
スープだけをいただきますと、まるで、ポタージュのようです。
コクがあるんですが、しつこくなく、体が、悦んでいるのが、実感できます。
揚げ豆腐 (胡椒と塩で味付け さっぱり味です。)
初めて来たときに他のテーブルの人が残らず全員頼んでいたので、今回は、忘れずにゲット。
スペアリブ
(蜜桃京都骨) 手は汚れますが、美味しいです。
マテ貝の炒め物 (ブラックビーンで、味付けしてあります。)
貝のそこはかとない、甘さがグッドです。
シャコの生 (このままでは、食べられない)
シャコの揚げ物(大ぶりでしたが、甘い肉でした。)
蝦のから揚げ (全部召し上がれます。衣は、卵と小麦粉です。)
通菜 (空心菜) 腐乳ソースで夏らしく。(冬が豆苗なら、夏は通菜です。)
というのが、ウエイトレスさんに、漢字を聞いたのですが、
読み方はわかるけど、書けないと言われてしまい、あえなく退却。
醤油を使わずに、塩で炊いてもらいました。
鯛みたいな味でした。 白いご飯には合わないので。
白身と、貝柱のチャーハンを頼みました。
お試しください。 炒め方が抜群でした。
最後にお店からのフルーツと、キンセンカのゼリーです。
現地についてからの歩き方
西貢のバスターミナルから、海の方に出てください。
海に沿った道を右に曲がってください。
海を左に見て、右側がいろいろな、海鮮料理屋の生簀など。
客引きがたくさんいます。
そのまま、鳥居が見えるところまで、まっすぐお進みください。
鳥居くぐって、右に曲がります。
最初の左に曲がる道が、市場街です。
西貢 市場街 49号
電話 2792-9966
見にくくて、ごめんなさい。かすかにわかりますか?
看板です。
週末の予約は、18時 と 20時の 二組体制です。
18時に入ったら、20時には、出なくては、ならないので
ご注意ください。 予約必須です。
夏の1日、夕方からのんびり、海風に吹かれるのもいいのでは?
連れて行ってくれたのは、大阪から来た、友達です。
私なんかより、何百倍も香港に詳しいです。
わたしも、がんばりますね。
ジェミニ哲学堂 でした。
-
投稿: まり -2010年8月14日 (土) 06時23分
■楽しみにしています
色々、面白い情報ですね。いつも、HISさんで海外に行ってます。先日、TVでHISの社長がアメリカでの事故について、逆ギレしているのを見ました。かなり、ショッキングでした。残業です。事情があっても、あの場では、大人の対応をして欲しかったです。社員の人達は、一生懸命ですから~今回の社長の発言で、大変でしょうが、頑張って下さいね。 -
投稿: まり -2010年8月14日 (土) 06時24分
■楽しみにしています
色々、面白い情報ですね。いつも、HISさんで海外に行ってます。先日、TVでHISの社長がアメリカでの事故について、逆ギレしているのを見ました。かなり、ショッキングでした。残念です…事情があっても、あの場では、大人の対応をして欲しかったです。社員の人達は、一生懸命ですから~今回の社長の発言で、大変でしょうが、頑張って下さいね。