1586年、フィリピンからやってきたスペインの聖オーガスティン修道会が木造の新学校を創設させた事に始まる、この教会。
1591年に今の場所に移設され、現在の建物は1874年に再建されたものです。

カリスの聖母(聖オーガスティン)が祀ってあります。

十字架を背負ったキリストの像を、毎年イースターの際に男性信者がかついで、大堂まで運ぶのが、マカオで有名なパッソス聖体行列
数世紀も続く、マカオの代表的な行事です。

教会付近の広場は綺麗なアズレージョがあり、市民の憩いの場となっています。

聖オーガスティン教会
聖奥斯定教堂 St.Augustine's Church
OPEN:10:00-18:00

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: のの -2008年6月 9日 (月) 08時04分

      ■またまたこんにちは
      またまたこんにちは。いつもマカオの魅力を引き出すブログありがとうございます。 マカオのお土産ランキングに入ってたカップラーメンを買いたいんですが。ホテルはマンダリンなんですがその近所にスーパー的なものってありますか?日曜日にHISの会長さんがTVに出てましたね。HISさんは個性的で楽しい社員さんがたくさんいらっしゃるようですね。今度旅行するときはお願いしますね。

    • 投稿: his-macau -2008年6月 9日 (月) 15時35分

      ■無題
      マンダリンの近くでしたらヤオハンがございます。ヤオハンの中にも売っていますよ。またマンダリンからグランドリスボアに向かう途中に「来来」や「新苗」というスーパーがあり、こちらにもあります。こちらのスーパーの方がローカル色が強くて面白いかもです。

    • 投稿: のの -2008年6月 9日 (月) 23時25分

      ■無題
      ありがとうございます。友達と土産売り場へ行くのも楽しいけど、スーパーとかで買う方がいろんなもの発見できそうと行ってたんです。マカオ満喫してきます。

    • 投稿: his-macau -2008年6月10日 (火) 03時53分

      ■無題
      ぜひ満喫してください!!掘り出し物たくさん見つけてくださいね。

    

    HIS マカオ支店

    2024.06
    loading...