観光 2008.10.09
マカオの発展は、海洋交易の発展と共に歩んできたと言っても過言ではないはず!
そんな、マカオの原点をお勉強できるのが

マカオ海事博物館
媽閣廟のすぐ前にある博物館です。

媽閣廟観光後にトイレ休憩で寄っても損はしない、

入場料、大人10パタカ(約140円)。(日曜は5パタカ)
お安い入館料!
安いだけじゃない!内容充実、隅から隅までずずずぃ~っと勉強すれば、
あなたも明日から海猿になれるかも!?

さて、入館して最初に気づくこと、それは、

日本語!!
すべての展示品にではありませんが、日本語での説明がある展示品が結構あるのです!

外国の博物館に行くと、英語の説明読んでるだけで疲れちゃうよweepなんて心配ご無用です!
一生懸命勉強しましょう!

さて、足を進めてこちらのコーナー

ここがマカオの原点よ!媽閣廟の昔話。
正面の模型が紙芝居の様に動き、
電話機型のスピーカーから説明が流れる仕組み。
ちなみに、ここでは日本語は流れましぇ~ん!
(中国語・広東語・英語・ポルトガル語のみ)

さぁ、海猿への道を進むべく、館内を進みます!

海猿には必須?
マカオ近海での漁法。

マカオ近海で獲れる魚。

マカオの海とも関係の深い、ドランクドラゴンの祭りの様子!

って、海猿と全然関係ないじゃ~ん!

なんて言わないで!まだまだ続きがありますから…

精巧に作られた

ポルトガル船の模型、
こちらは、更に精巧な作りの

車輪舟の模型。
昔、中国で活躍した船だそうです。
人々がコギコギしながら車輪を回し、長江をどんぶらこ~と進んだそうな。
ハードな運動で、海猿体形に近づける?

【イメージ図】

話は変わって、フロアー変わって…

17世紀のマカオは、

こんなんでした~!
千葉県か!?伊豆半島か!?

さて置き、今のギア灯台、何で街の真ん中にあるのかな~?と思ってたら、
昔は灯台のある丘下りたら、すぐ海だったんですね~!!
埋め立てで面積広がるマカオの地。

マカオの海洋の歴史は、ポルトガル占領の歴史でもあるんですが、
そのポルトガルはご存知の通り、日本にも大きな影響を及ぼしていることを思い出す、

鉄砲伝来!

鉄砲隊もあなたのお越しをお待ちしております!!

飽きちゃった、お子様には、

ミニミニ水族館もあり、

男子が大好き!模型も充実!ウハウハ♪

ファーストフェリーの模型!かなり細かい!

こっちはターボジェット!
ちなみに、ニューフェイスのコタイジェットはありませんでした。

マカオの海を見守ってきた、

ギア灯台

マカオの海事が凝縮した博物館なのです!
海のこと知って、あなたも海猿に一歩近づいたかも♪

って、あの【海猿】と全然関係ないじゃ~んっ!
伊藤英明君の登場を、今か今かとお待ちになっていた皆様、
本当にごめんなさいm(_ _ )m

マカオ海事博物館
住所:1,Largo do Pagode da Barra,Macau
TEL:+853-28595481
FAX:+853-28512160
WEB:http://www.museumaritimo.gov.mo/
入館料:10-17歳:mop5(MON-SAT)mop3(SUN)
    18-64歳:mop10(MON-SAT)mop5(SUN)
    10歳以下・65歳以上は無料
OPEN:10:00-17:30(CLOSED on TUE)

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: Joe -2008年10月 9日 (木) 00時32分

      ■行きました
      今年の夏、マーコゥ廟に行った時に、あまりの暑さに涼みに入りました(笑)マカオの名前の起源の説明については、モンテの砦横のマカオ博物館の方が分かりやすかったような…僕はマカオ博物館に行ってマカオの名前の由来を知り、マーコゥ廟にもぜひ行かなければ…と思いました。マカオ博物館でマカオの全容を知ってからの方が分かりやすいかも。それにしても昔のマカオ半島の形には、まさに昔日の感が。僕も思わず写真に撮りました!

    • 投稿: ハ カ セ -2008年10月 9日 (木) 01時51分

      ■こんにちは。
      ハカセと申します。ブログ時々拝見させて下さい。どうぞよろしくお願い致します。

    • 投稿: his-macau -2008年10月 9日 (木) 16時47分

      ■Joeさん
      マカオは本当に狭かったんですよね。昔のマカオにタイムスリップしてみたいです。最近マカオ博物館に行ってないので久しぶりに行ってみたいと思います。

    • 投稿: his-macau -2008年10月 9日 (木) 16時49分

      ■ハカセさん
      こんにちは。Yです。ご愛読ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

    

    HIS マカオ支店

    2025.05
    loading...