2016.06.17
ネイホウ(こんにちは)![]()
HISマカオ支店のしゅんです![]()
私、マカオにきてからマカオのサッカーリーグに所属しているのですが、
最近、全然勝てない・・・
以前は日本人プレイヤーも何人かいらっしゃったようですが、
今は私だけかもう一人いらっしゃるような状況です![]()
マカオのサッカー事情も今後ご紹介していきますねー、って
サッカーに興味ある人にしか有益じゃないか・・・![]()
いえいえいえ、
賓菲加 = ベンフィカ(ポルトガルのチームと同じ名前)、
蒙地卡羅 = モンテカルロ、
とかチームの名前見るだけでも面白いんですよー![]()
さて、今日はマカオ半島内のポルトガル料理レストラン「VINHA(葡萄園)」をご紹介![]()
HISマカオ支店からも近いので支店スタッフでもよく行くお店です![]()

HISマカオ支店やスターワールドホテルから徒歩3分~5分程にあります![]()
外のオフィス街の景色から一変して、
ワイン貯蔵庫のようなインテリアで良い雰囲気なんです![]()
まあ、一人で来てるんですけどね![]()
あっ、店員さん、え?あっ、はい、もうまずは飲むしかないのでドリンクメニューを![]()
ビール派の方はポルトガルのサグレスビールか、
マカオのマカオビールをチョイスしましょう![]()
もちろんフランスのワインや中国のお酒もあります![]()
ちなみに日本のウィスキーはマカオではすごい人気で高値で売買されています![]()
さて、当ブログ恒例の全メニュー紹介です![]()
メニューに日本語もあります![]()
せっかくおいしい料理がたくさんあるポルトガル料理ですが、
日本語メニューがないとどのような料理で、
どれがおいしそうなのか分からないので、ポイント高いですねー![]()
しかも、写真メニューもあるからイメージと違ったものが来ることもなし![]()
写真メニューに日本語はないですが、
番号がふってあるのでメニューと照らし合わせると分かります![]()
さて、最初の一品は定番の「バカリャウ(干しダラ)のコロッケ」・・・
といかないのがこのブログです![]()
同じバカリャウでも私のオススメは「バカリャウのクリームグラタン」![]()
他のポルトガル料理レストランにもありますが、
コロッケよりもこちらのほうが断然オススメ![]()
グラタンというよりはマッシュポテトのような食感に
バカリャウが入っているといったワインにもビールにもお水にも合う最強料理![]()
もう1つスターターとしては「ムール貝」の料理ですね![]()
こちらはチーズとガーリックを半々で![]()
ポルトガル料理レストランに来たら「シーフードライス」も必ず頼みましょう![]()
かき混ぜて少しおいてから食べるのがおいしさ倍増です![]()
海鮮系はちょっと・・・という方にはゴハン系で
もう一つの有名な料理の「ダックライス」はいかがでしょうか![]()
こちらも定番の「アフリカンチキン」![]()
自称アフリカンチキン評論家の私としては味は美味ですが少し骨が多い印象![]()
皆様、お腹いっぱいなのでデザートの写真がないのはお許し下さい![]()
ですが、ポルトガル料理レストランにきたら「セラデューラ」を頼みましょう![]()
あまり馴染みのないポルトガル料理ですが、
マカオではポルトガル料理に混じって、
アフリカンチキンなどのマカオ料理も食べることができるので、
お気に入りのポルトガル料理レストランを見つけてみてください![]()
「VINHA(葡萄園)」(本店) ※他にもマカオ半島内に2店舗ございます
新口岸宋玉生廣場411-417 皇朝廣場393AC舗
11:30 - 23:00 (定休日は特になし)
エイチアイエス マカオ
しゅん
Facebookページを「いいね!」しておけばブログ自動更新されてます♪
https://www.facebook.com/likemacau.jp


テーマ:
































