みなさま こんにちは
長崎・ハウステンボス旅ブロガーの
ローズマリーです
寒い冬は室内でも楽しいハウステンボスでゆっくりしませんか
今回はパレス ハウステンボスで開催中イベントをご紹介します
日本最多200品種 大胡蝶蘭展
宮殿の空間いっぱいに広がる蘭のアートは息を呑むほどの美しさ
今年オススメの7つのスポットをご紹介
スポット1 虹の間
色鮮やかな7色のレインボーカラーはカラフルでとても人気のスポットです
華やかな花の世界は気持ちが高まりますね
スポット2 楽園の間
圧巻の日本最多200品種が咲き誇る「楽園の間」は、
さまざまな角度から蘭のアートが楽しめますよ
楽園にいる鳥や動物に出会えるかも
スポット3 リースの間
SNS映えバッチリリースの輪は
みんなで写真を撮っちゃおう
撮影の掛け声は「はい、ちゅーりー(チーズ)」を忘れずにね
スポット4 鏡の間
今年初登場の「鏡の間」は、鏡と蘭が織りなす万華鏡のような不思議な空間
ゆらゆらと幻想的な世界が広がります
スポット5 光の間
幻想的な空間は「光の間」へと続きます。
胡蝶蘭のライトアップもお見逃しなく
スポット6 きらめきの間
「きらめきの間」は、蘭とスワロフスキーが天井から降り注ぎ、
フォトスポットとしても大人気
ミラーボールが近未来っぽい感じでワクワクしますよ
スポット7 迷宮の間
クライマックスを飾るのは「迷宮の間」
部屋全体を覆う蘭のトンネルは圧巻です
見応え充分の胡蝶蘭の世界をお見逃しなく
さらに、1月26日(土)より高さ約3mの巨大な龍のフラワーアートが新登場
マム(菊)と胡蝶蘭の花の共演をお楽しみください
大胡蝶蘭展:2019年2月18日(月)まで開催中
場所:パレス ハウステンボス
黄金の館
2019年運気アップしたいなら「黄金の館」
床も壁も天井も全てが金色に輝く空間なら運気もアップしちゃうかも
\なんとも豪華な胡蝶蘭/
金の胡蝶蘭
「金の胡蝶蘭」はお値段がなんと1,800万円相当だそうです
大胡蝶蘭展と同会場のパレス ハウステンボス2階
「黄金の館」にて展示しております
花の胡蝶蘭と金の胡蝶蘭両方楽しめるこの期間にぜひご覧ください
\新たなパワー登場/
火星の石
\テレビで話題のお土産いかかでしょうか/
金塊カステラ
テレビでも話題の「金塊カステラ」
ハウステンボスのある長崎県はカステラが有名ですが、
ハウステンボスのお土産でもカステラは大人気
こちらの金塊カステラは箱も金色なのでとてもゴージャス
この冬はハウステンボスで楽しんじゃおう
以上、ローズマリーでした
特典満載HISのハウステンボスツアー・宿泊プラン
HISで行くハウステンボス特集はこちら>>
※2019年1月14日現在の情報です。内容は変更する場合があります。
みなさま こんにちは
長崎・ハウステンボス旅ブロガーの
ローズマリーです
ハウステンボスは1,300万球光の王国開催中
今回は今年のオススメをご紹介します
光のカスケード
光のアートガーデン中央を流れるカスケード(水路)に浮かぶ、
長さ約45mの透明な道が登場
青い光の海の上を散歩できSNS映え
バッチリ
\今年絶対にチェックしてほしいのがこちら/
ウォーターマジック
日本最大全長85mの巨大噴水が織りなす、
音楽と光の水上エンターテインメントショー
音楽と噴水が迫力満点です
光の王国が楽しめる「HIS10大ポイントオリジナルパスポート付ツアー」なら、
ウォーターマジックショーを「特別観覧エリア」でご覧いただけます
光と音楽と噴水の運河パレード
日本初!日本最大級!全長約300mの水上ナイトパレードが登場
船上からはミュージシャンの生演奏が流れ夜の街を賑やかに巡ります
ノリノリのちゅーりーちゃんにも出会えるかも
炎と光の王国
光の王国は期間限定で「炎と光の王国」へバージョンアップ
今年のファイヤーパフォーマンスは水上も舞台に
夜の静寂をやぶる、迫力のファイヤーパフォーマンスを開催
開催日:2019年2月11日(月・祝)まで開催中
場所:ホテルヨーロッパ前運河、アートガーデン
※強風・天候により開催を中止する場合がございます。
この冬はハウステンボスで楽しんじゃおう
以上、ローズマリーでした
特典満載HISのハウステンボスツアー・宿泊プラン
HISで行くハウステンボス光の王国特集はこちら>>
HISで行くハウステンボス特集はこちら>>
※2019年1月9日現在の情報です。内容は変更する場合があります。
みなさま こんにちは
長崎・ハウステンボス旅ブロガーの
ローズマリーです
今年は異常気象が続きますね暑い夏も
そろそろ恋しい秋にもオススメ
ハウステンボスの
話題スポットを紹介します
テレビやニュースで話題沸騰
ロボットが美味しい〇〇を作っちゃう
\\世界初・ロボットたこ焼き店//
OctoChef(オクトシェフ)
※オクトフェフは閉店いたしました
アトラクションタウンのチーズワーフ1Fの敷地に
ロボットが作るたこ焼き屋さん
「OctoChef(オクトシェフ)」がオープンしました
ローズマリーは家庭用のたこ焼きホットプレートを持っているのですが、
1人で作るのには、なかなかの時間と手間がかかって大変なのです
でも、このオクトシェフは、アーム型の協働ロボットの活用、
人工知能による画像認識等の最新技術を組み合わせることにより
ロボットと人間スタッフ1人で運用できるようになったのだそうです
たこ焼き(ソース、ネギだく、明太マヨ)500 円~
たこ焼きの後のデザートはソフトクリームをどうぞ
ソフトクリーム(バニラ、ストロベリー、ミックス)400 円~
オクトシェフの目の前がビール祭の会場なので、
ビールと一緒にたこ焼き
暑い夏には最高の組み合わせ\(^o^)/だね~
最新技術と美味しいグルメを堪能しちゃおう
インスタ映えバッチリ
\\何がでるかな?何がでるかな?//
巨大カプセルトイ
アトラクションタウンに設置された巨大なガチャガチャ
「巨大カプセルトイ」みなさんもうチャレンジしましたか
いま、子供から大人までこの巨大ガチャガチャが大人気
ミーハーなローズマリーも挑戦してみました
500円玉を入れて巨大なハンドルをゆっくり回すと……
ゆっくりとカプセルがコロンと出てきました
直径15cmの巨大カプセルにはぬいぐるみやキーホルダー等
ハウステンボスのオリジナルグッズが入っているそうなのですが、
いきなり「引換券」がでてきました
これはもしや・・・と期待とワクワク感で気持ちが高まります
引換券を引換所に持っていくと・・・
なんとーーーーーーーーーーーーーー
コットンバッグがアタリました
※諸事情によりハートモザイク入れてます。
みなさんも運だめしにぜひ
巨大カプセルトイにLet'sチャレンジ
巨大カプセルトイ 料金:500円/1回
▼9月のイベント情報▼
花の大運河
9月1日(土)~9月30日(日)まで開催
運河では、色とりどりの花々で敷き詰められた「虹色の花運河」と、
世界初・幅10mの巨大リース「幸せのフラワーリング」が登場し、
この時期だけ花の絶景をお楽しみいただけます
中央の通路は歩くこともできるので
フォトスポットとしても人気間違いなし
ワイン祭
9月1日(土)~11月4日(日)までワイン祭を開催
秋の花を音楽を楽しみながら、ワインとチーズで秋を満喫しよう
ビール祭も11月4日(日)まで開催中
1日中お酒が楽しめちゃうOTONAの贅沢な季節到来ですよ
芸術と食欲の秋到来の
ハウステンボスの秋旅を楽しんじゃおう
以上、ローズマリーでした
特典満載HISのハウステンボスツアー・宿泊プラン
HISで行くハウステンボス特集はこちら>>
※2018年9月14日現在の情報です。内容は変更する場合があります。
みなさま こんにちはローズマリーです
週末のわたくしは、長崎の方へ遊びにいってきましたよ
中国の旧正月(春節)と言えば、あのイベントですよ
2017長崎ランタンフェスティバル
新地中華街は、原宿の竹下通りと間違えるような
人人
人
です
こちらは新地中華街会場です
こちらも賑わっていますね
こちらは浜んまち会場です
コールセンタースタッフがオススメするのがこちら
縁結びの神様「月下老人」のランタンです
こちらの会場では赤い糸のお守り(1つ100円)で祈願ができます
縁を遠いどこかに忘れてきたので
ローズマリーはさっそく祈願してきました
赤い糸を結び付けてきましたよ
これで幸せになることまちがいなし
日が暮れるとランタンがより美しく輝きます
長崎は異国情緒な街ですね
市電とランタン
のコラボレーション
絶好のフォトスポットです
まもなく終了の長崎ランタンフェスティバル
ハウステンボスと長崎周遊の旅をぜひお楽しみください
以上、ローズマリーでした
2017長崎ランタンフェスティバル
※2017年2月4日現在の情報です。内容は変更する場合があります。