
こんにちは。
突然ですが、海外旅行したときに手元に残ったコインはどうしてますか?
私は、また行くかもしれないから~・・と残しておく派です(そして次回に忘れてます)
コロナ渦でしばら~く旅行から遠ざかっていた人も多いと思うのですが
そんななか、ニューカレドニアではコインが改定されました
新しい硬貨は200CFP、100CFP、50CFP、20CFP、10CFP、5CFPの6種類です!
ふむふむ
あれ?前にあった2CFP、1CFP硬貨がなくなってる。。。
お買い物のときどうしたらいいのー???
なんと
商品は末尾が5CFP以外で販売されていますが、端数の支払いはこうなります
末尾が1CFPまたは2CFPのもの:切り捨てとなります。
末尾が6CFPまたは7CFPのもの:末尾が5CFPに切り捨てとなります。
末尾が3CFP~5CFPのもの:末尾が5CFPに切り上げとなります。
末尾が8CFP~10CFPのもの:末尾が10CFPに切り上げとなります
つまり、実際に商品についてる値札とは違う支払いになるってことですよね
- 値札が312CFPの場合の支払い価格は310CFPになります。
- 値札が658CFPの場合の支払い価格は660CFPになります。
得したような、損したような・・・・
ちなみにこれまでにあった2CFP、1CFP硬貨は2022年12月以降使用不可になります!
手元にコインが残っている方、記念として残しておくか、
それまでにニューカレドニアへ遊びにいらしてくださいね~
みなさま、こんにちは。
今日は嬉しいお知らせです
ついに、ついに、、、
2022年8月1日より、ニューカレドニアへのツアーが再開いたします!
現地はコロナ前とほぼ同じ状況での生活です
忙しい毎日から離れて、ゆったりとご滞在を楽しんでいただけますよ。
入国に関して、さっそくご質問をいただいておりますのでご紹介しますね
ℚ 旅行中は検査はないの??
現在、ニューカレドニア入国2日後に抗原検査を受けることが義務付けられております。
ℚ どこで検査をうければいいの?
指定の抗原検査場へご足労いただく必要があります。
ℚ 公用語がフランス語でどうやって検査をうければいいの?
HISでは日本語ガイドが必要な検査受付のお手伝いをいたします。
滞在中も日本語で安心ですよ
詳しいことはこちらをご覧ください。
これからも現地情報をみなさまにお伝えしていきます。
みなさまのお越しをお待ちしております~!

皆様こんにちは。
こちらニューカレ、真夏に突入で毎日暑い日が続いております
ニューカレドニアにはたくさんの無人島がございます。
今日は気軽にお越しいただける無人島のご紹介です!
ヌーメアから行ける圏内の無人島って綺麗なの?
と思われる方もおおいかもしれませんが、
ご覧ください!!このパウダースノーのサンドバンク!!
ここはゴエラン島という、ヌーメアから30分ほどの無人島となります。
もちろんスノーケルで海の中も綺麗!!
この島は毎年、11月から3月いっぱいくらいまでの海鳥の産卵期には入島禁止になります。
その代わり、自然が守られ、その美しさは写真の通り。
無人島で時間の流れを忘れてボーっと過ごすのにもよい島なのです。
皆様にも是非お越しいただきたい島です
いいね!ニューカレドニア