Griezi(グリエッツィ) またまた クララです。
今日はスイスの各都市で見かける交通機関のトラム(路面電車)を
紹介しちゃいます。
電車のキップの買い方はこの間紹介したけれど・・・
トラムも同じように乗り場周辺にキップの販売機があります。
注意しないといけないのは、コイン(硬貨)でしか購入できないの
ちょっと近くに行くときは(行き先が右下の黒いところにある場合)
黄色いボタンをおすと、2.5フランだいたい、駅(停留所)4つぐらいかな?
それ以上先に行く場合は駅名の番号をおして購入するか、
1時間券が青いボタンで4.0フラン。
何度も乗り降りする場合や往復は、1日券ボタン(緑ボタン)を
購入すると8.0フランで24時間なんども乗れちゃいます。
周りのみんながキップを購入しないでスイスイ乗って行くんだけど
真似しちゃ駄目よ、こっちに住んでいる人はほとんど年間定期を
持ってるの。無賃乗車は見つかると80フランの罰金ですからね
トラムを自由に使いこなすと行動範囲がぐんと広まって楽しさが何倍にも
美術館やミュージアムの入場と市内交通機関が1日無料になる
チューリッヒカードなど都市によってお得なものがあるからチェックしてみてね。
こんな船ものれちゃいますよ
ちょっと足を伸ばして湖までいけば ほらこんな感じ
エイチ・アイ・エスのツアー スイス6日間 チューリッヒの休日には
観光に便利なチューリッヒカードが付いてますので、トラムを上手につかって
街歩きをお楽しみ下さいね。 ツアーの内容はこちら