ブログ 2009.08.30

Gruezi グリエッツィ チューリッヒ支店のクララ です。


先日の【アムステルダム】 の紹介からちょっと足を伸ばして


【デン・ハーグ】を紹介します。


アムステルダムから電車で約50分

H.I.S.チューリッヒ支店 ~はいじの日記~

(2等片道10.40EURだったかな・・・)日帰り遠足感覚です。

テーマは今回も芸術の秋


H.I.S.チューリッヒ支店 ~はいじの日記~

ハーグはオランダの国会議事堂や政府機関があつまっている


政治の中心地で、この国会の建物“ビネンホフ”の一角には


レンブラント、フェルメール、ルーベンスなど17世紀の


オランダ・フランドル絵画の名作が楽しめる


【マウリッツハイス美術館】 が、建物も

オランダでもっとも美しいといわれるルネサンス風の建物(修復中でした)


H.I.S.チューリッヒ支店 ~はいじの日記~

作品はレンブラント【テュルプ博士の解剖学講義】他


フェルメールは【デルフトの眺望】、【青いターバンの少女】等


じっくり2時間ちかく堪能してきました・・・


H.I.S.チューリッヒ支店 ~はいじの日記~

街並みは静か、アムステルダムよりも中華系も目立ちましたね


(足つぼマッサージとか、按摩とか漢字の看板が目に入りました)


歩き疲れて入ったのは  マクドナルド・・・


お目当てはコチラご当地マックです


H.I.S.チューリッヒ支店 ~はいじの日記~

食欲 の秋っぽくなってきましたが マッククロケット!!

オランダはコロッケ(クロケット)が街の自動販売機にもあるんですよ。

H.I.S.チューリッヒ支店 ~はいじの日記~

味はちょっと塩味の濃いひき肉のコロッケ!!


他の具材は一切無しのシンプルな一品 

(  食べたのはペーター、指が男です)


天気のいい日は外のカフェがオススメですがご当地グルメ


を探すのも旅行の楽しみですよ。


帰りはデン・ハーグからアムステルダムに向う途中の空港まで


(デン・ハーグ~スキポール空港まで 7.50EUR 約30分)

H.I.S.チューリッヒ支店 ~はいじの日記~

オランダへ旅したくなった方はコチラ (スイス発です)


お問い合わせは

エイチ・アイ・エス チューリッヒ支店
まで 

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    
    2025.04
    loading...