先日ですが、世界遺産の麗江に行ってきました!
1月ということで、気温も低く、寒いというのが一番の印象でしたが、
天気にも恵まれ、青空の麗江古城と玉龍雪山の絶景を見ることができました。
麗江古城は1997年に世界文化遺産に登録され、中国人観光客の増大により、
商業化が進められ、古き良き街並みに、現代のトレンドが立ち並んでいます。
お勧めはやはり夜の街並み。
ライトアップされた街並みには寒いのにもかかわらず、多くの人で賑わっていました!
中国の、“若者が行きたい観光都市ランキング”で常に上位に位置しているのも納得の景色です。
玉龍雪山は、施設内の観光バスを経て、標高約4,500mまでロープウェイで一気に上ります。
いきなり標高の高い場所へ移動するので、少し頭がくらくらしましたが・・・
そこから4,680mの氷河公園展望台まで歩いて移動。
“たかが180m、されど180m”
短いようで長い遊歩道と階段を上ると・・・
待っていたのは、雲海と雪山の絶景!
世界は広い!と改めて実感しました。
街歩きが好きな方、絶景好きの方は、是非麗江もご堪能ください!
ユアンブー


こんにちは~

今日は皆さんに麗江白沙壁画(はくさへきが)を紹介いたします。
麗江はかつて、麗江壁画と呼ばれるたくさんの仏教壁画が残っていることでも有名でした。白沙村は麗江古城から約10kmのところにあるナシ族の小さな村です。麗江でナシ族が最も早く住みついたところで、古くナシ族の民家がいたるところに残る風情のある村です。ユネスコの世界遺産の文化遺産には、麗江古城と共に、この村も対象地域とされています。
【名称】 白沙壁画(はくさへきが)
【住所】 玉龍ナシ族自冶県白沙郷(麗江古城の北約10kmの所)
【入場料】 30元/人
【入場時間】 8:00~18:00
入口

木氏土司歴史文化展
※木氏土司とは?:木 は人の姓名 土司は西南地区の少数民族の首長で世襲の官職をあたえられたもの、または官職を授けてその地の人民を支配させた制度 という意。


500年樹齢がある青柳


壁画概説

壁画以外には町を散策するのがおすすめです。
御土産物屋

白沙村
ナシ族の普通の人たちが暮らす所です。

皆さん、興味があれば、















詳細はこちらどうぞ!
ご予約、お問い合わせ お待ちしております!














またね

リホウ
