観光 2009.07.20

フランクフルトのはずれに住んでいる私。

ちょっと歩くとすぐに隣町、オッフェンバッハ(OFFENBACH)へ行けてしまいます。scissors

路面電車16番の終点”街の境”駅(OFFENBACH STADTGRENZE)からの散歩コースをご紹介します。


H.I.S.フランクフルト支店便り


駅から街中への道はその名もフランクフルト通り(Frankfurter Strasse)

オッフェンバッハだけどフランクフルト。フランクフルト方面を背にしてスタートです。

すぐ右に大きな公園があります。噴水や遊び場もあるし、小さな美術館もあります。

市民の憩いの場です。この日は犬を連れている子供もいました。

  H.I.S.フランクフルト支店便り   H.I.S.フランクフルト支店便り

公園の向かいにはDEUTSCHER WETTERDIENST、ドイツ気象庁(?)があります。この建物、最近できたばかりです。何が建つんだろうと思っていましたが、お天気用の建物とは思いもしませんでした。
  H.I.S.フランクフルト支店便り

さらに通りをずずいと進みます。

街路樹がキレイなこの通りは結構高級感漂うお宅がいっぱい。

なぜかお医者さんが多い通りなのです。

そして、皮革博物館(LEDERMUSEUM)があります。

オッフェンバッハは皮製品の街として有名。

GOLDPFEIL、BOGNERなどの革製品ブランドもこの街出身です、意外な発見!!

  H.I.S.フランクフルト支店便り


さらに進むと街の中心に到着!!

街一番のコーヒー屋さんやいろいろなお店が並んでいます。


  H.I.S.フランクフルト支店便り


通りにはなんとも説明できない子供の遊び道具(?)もあります。

この丸い台に犬がたくさんいるんですけど(もちろん偽物)、これに乗って子供が喜んでいました。


  H.I.S.フランクフルト支店便り

右に曲がってまっすぐいくとマイン川に到着。人があまりいなくて、静かな憩いの場です。

  H.I.S.フランクフルト支店便り

オッフェンバッハはとても街中にすべてのお店が集中している感じです。

週末などは買い物客でにぎわいます。

観光スポットがあまりないのがとっても残念です。

興味があれば来て観て実感して下さいね。


『そんなこというなよー、まいったなー。。。』

  H.I.S.フランクフルト支店便り

                            (ありよ)

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS フランクフルト支店

    2024.06
    loading...