PASSAU〔パッサウ〕
〔München〕ミュンヘンから電車
で北西に約2時間20分ほど行ったところの
ドイツとオーストリアとチェコの国境沿いに
PASSAU〔パッサウ〕
という町があります。
人口5万人ほどの小さい街です。

小さな路地が多く、たくさんのお店が並んでいます。
なぜかお店の前に青い衣装をまとったマネキン
がいました。

ドナウ川、イン川、イルツ川がこの町パッサウで合流
します。
ここから一気にドナウ川は川幅が大きくなります。
写真山の上に見えるのがオーバーハウス要塞です。
〔München〕ミュンヘンから電車

ドイツとオーストリアとチェコの国境沿いに


人口5万人ほどの小さい街です。

小さな路地が多く、たくさんのお店が並んでいます。
なぜかお店の前に青い衣装をまとったマネキン


ドナウ川、イン川、イルツ川がこの町パッサウで合流

ここから一気にドナウ川は川幅が大きくなります。
写真山の上に見えるのがオーバーハウス要塞です。
ここは旧市街をぬけたところにある、
聖シュテファン大聖堂【Dom Sankt Stephan】です。
世界最大のパイプオルガンがあり17,774 のパイプがあります。
時期によって異なりますが、日曜のお昼からミニコンサートが行われます。
この日は日曜日!コンサートにも間に合ったので参加してみました。
さすがに世界最大ともあり神々しい音色を奏でていました。
今からの季節たくさんの観光客がパッサウを訪れます。
小さい街ですがお散歩がてらに訪れてみるのも良いかもしれません。
アンディ