たまたま、ヤフーでWEBコマ漫画を発見!
漫画の作者は文地(マンディ)。1ページしかないコマ漫画は週に1回香港のヤフーで更新している。ヤフー以外は、絵本などの作品も出ている。彼女の作品は簡単な絵を通して、香港人の習慣・香港の文化を反映するものだ。
今日はたくさんの作品から2個ピックアップして紹介しようと思う。
**広東語しかないので、簡単ですが勝手に訳してみました。
香港人に欠かせない「八達通(オクトパス)」は常に財布やバックに入れているよね。確かに改札前に、財布をカード読み取り機の上に乗せて、「ピー」とすれば大丈夫だ。しかし、財布を出せずにカバンはそのまま機械に乗せると…
反応なし!の場合もある。
財布+カバンの厚さがあって、センサーも鈍くなる。改札に出られるように何回も直さなくいけない…結局、通勤中にさらに混雑になり、他人に迷惑かけるしかない。
文地のコメント:カバンをセンサーの上に何回もするより、早めに財布を出したて「ピー」にしたほうがいいじゃない?
②静音車内的重要(ミュートな車内の重要性)
香港に来たとき、このようなことは気づいてるだろ?
その一:大声で電話してたり
その二:マナーモードを設定せず、着メロは鳴ったり
その三:お子さんに説教したり
その四:若いひとが車内ではしゃぎすぎだったり
することが少なくもないね。それは香港人の習慣?
文地のコメント:もうちょっと寝かせてよ!ヽ(`Д´)ノ
なかなかおもしろい作品だ思うので、興味がある方には
ヤフーSTYLEへ ココ
では MR SON でした。
和訳 サクラ
-
投稿: ホングコング -2010年5月25日 (火) 01時20分
■どこの国でも
あることで。もちろん漫画のネタにもなりやすい(笑) -
投稿: あんこちゃん -2010年5月25日 (火) 08時57分
■確かにあるけど。
マナーの悪さを風刺しているのだから笑えないと思いますが。 -
投稿: his-hongkong -2010年5月25日 (火) 15時41分
■Re:どこの国でも
>ホングコングさんコメント、ありがとうございます。確かに、どこの国でもあることですが、日本に比べると香港のほうが多いではないかなと思います。 -
投稿: his-hongkong -2010年5月25日 (火) 15時44分
■Re:確かにあるけど。
>あんこちゃんさん書き込み、ありがとうございます。そうですね。子供たちにはいい教材(反面教材)になれると思っています。 -
投稿: あんこちゃん -2010年5月31日 (月) 11時42分
■Mr SON すみません。
私の文章が変で分かりにくかったようです。私が笑えないとコメントしたのは 同じ文地のコメントを送った方のほうです。確かに漫画にしやすいかもしれませんが 香港のを見て、知って欲しいとブログにUPしているのに (笑)はないと思います。生意気な事を書き込んで H.I.S様には申し訳ありませんでした。