観光 2008.05.30
グランプリ博物館に隣接して、
マカオのお土産としてもおなじみの『ワインwine』についてご紹介する
『ワイン博物館』があります。

かつては、ポルトガル領でもあり、貿易の中枢都市として栄えたマカオ
今やすっかりその影はありませんが、マカオでお安く手に入るポートワインなんかは、その名残なのではないでしょうか。


ワイン博物館に入ると、タッチパネル式で判りやすくワインの説明をしてくれます。

さらに進むと、ワイン蔵風に作られた資料館。

ブドウの摘み取りから、ワインが出来るまでのVTRが流れます。

ブドウを足で踏み踏み。
昔はこんな感じでした。

昔使用されていた機械も展示。

コルク栓入れ機。

この資料館、ひんやりしてて、本格ワイン蔵風と思いきや、
本当にワインが眠っています。
かなり古ーいワインもあったりして。
結構いい値が付くんじゃないでしょうかsmile

ちょっと、ぞっとする程、マネキンがずらっと並ぶこの部屋は、

ワインのご紹介。
こちらで、ふむふむお勉強。

これが本命sign01

ワインの試飲wine
おいしいワインに出会ったら…


最後はショップで、ワインをゲットsign01

ホテルへも、どこへも箱んでおくります。
ですって!
なるほどー!packdeliverをかけたんですね。
ただの誤字とは思えぬ、ダジャレのうまさ。
お見事です。

そんなダジャレが上手な博物館はこちら↓
ワイン博物館
住所: Rua Luis Gonzaga Gomes 431, basement (Tourism Activities Centre-CAT).
開館時間: 10:00-18:00(火曜、休館)
料金:10歳以下と60歳以上は無料。11歳~18歳、5パタカ。大人15パタカ。(ワインの試飲1杯分付き)
   グランプリ博物館とのセット入場券は20パタカ
Tel: (853) 8798 4188
Fax: (853) 2870 6076
Bus routes: 1A, 3, 3A, 10, 10A, 10B,12, 17, 23, 28A, 28B, 28C,32.

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS マカオ支店

    2024.06
    loading...