グルメ 2008.08.13
中国に来たら、フカヒレスープやツバメの巣やら、豪華食材使った料理をタンマリ食べて帰るぞ~(・ω・)/
と意気込んだものの、実際の価格が高くて断念…
なんて苦い経験をお持ちの方も多いのでは??

お財布事情を気にしなくても、気軽にフカヒレスープを楽しめるお店がこちら

添發碗仔翅美食
レトロな建物が並ぶ

福隆新街にあるお店です。

このお店で
script_magicalmaker,http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=1469571-1218347133-340-453

こじんまりした店内で、ローカル色ムンムン!
店のオヤジは、TVのオリンピック中継を熱心に観戦中!

メニューは、

この様に漢字ばっかりですが、お一人様用から3~4人用の鍋など色々楽しめます。
どデカイフカヒレ入りスープを頼みたい方は、メニュー内の
【保火】仔翅
の、70パタカのモノをオーダーすると豪華絢爛なスープが出てくるそうです。

今回は、夕食ガッツリ食べた後のハシゴで寄ったので、

豪華碗仔翅 30パタカをオーダー。
って、またまた食べすぎな日々…(・Θ・;)

へい!お待ち!とばかりに出てきたスープ。

トロリとアンがかかってておいしそう。
高級レストランとはまた違った雰囲気で食べるスープはどんな味?

ダシも出ていて、香辛料も効いている、味わい深いスープです。
かなり、うんま~いっ!!

小さいながらもフカヒレのかたまり発見!!
豪華~♪
これで30パタカ(約500円)なんだから安いの何のって!
気軽にフカヒレスープが飲めるのです。

店のオヤジもフレンドリー。
スープだけ飲んで帰っても無問題!!

店の営業は

13:00-24:00
午後から、夜遅くまで営業中!
おやつ代わりに、はたまたYの様に食後のデザート代わり(?)に、お試しになってみてはいかがでしょ?

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: his-macau -2008年8月18日 (月) 07時06分

      ■Mayaさん
      コメントありがとうございます!ベネチアンからでしたらタクシーでセナド広場まで行き、そこから歩いていくのはいかがでしょうか?セナド広場は噴水池(パンソイチ)で通じます。セナド広場からは歩いて5-10分ぐらいで行けます。いっぱい食べるには歩くことも大事です。はい。

    

    HIS マカオ支店

    2025.05
    loading...