マカオの人が『何で、もっと早く紹介しないのよ~!』と疑問に思いそうな程、
マカオじゃ~とっても有名なこのお店、

龍華茶樓
むか~し、昔から変わらぬスタイルのレトロなお店。
場所は、観光でいらした方にはちょっと分かりくいかな、
マカオ北部、紅街市(レッドマーケット)のすぐ裏手、

この黄色の建物です!
壁にも名前が書いてあるから、遠くからでもチェックできますね~♪
お店は建物の2階、

階段あがって、こんにちは~!
さて、こちらのお店、1962年創業という老舗。
店内も、すっご~く味のあるローカルさ。

窓全開で、天井の扇風機がクルクル回って、時がゆっくり流れる様。
オーダーも他の店とは違って、セルフなんです。
地元民になった気分♪
と、いいつつも、不慣れな外国人と分かると、お店の人が親切にお茶は何飲みたい?と聞いてきて、
茶器もセットで運んできてくれます。

こんな感じ。
ホントは、こちらのコーナーで

自分でお湯汲んで勝手にどーぞ!みたいです。
料理の紹介前に、料金システムを!
テーブルにこんな紙が挟まってますのでチェック!!

お茶10元、湯のみ毎に12元、点心は各14元。
点心が蒸篭1個で14元(約200円)とは、リーズナボー!!
そして、他のお食事類は、

こちらの通り。麺類や炒飯などは、こちらからオーダー。
セルフでやるのは、点心のみ。

店中央にある、蒸篭の山から、

どれがいいかな~?とチェックして、お好きな物をお好きな分だけ席へ持ってって(^ε^)♪
食べる前から、商品目視で美味しさチェックできるのも、これまたいいかも!
今回は、こんな感じで

スペアリブの豆鼓ソース蒸し

イカ団子

牛肉団子

馬拉糕(蒸しパン)
をゲット!
これ、ぜぇ~んぶ各mop14なんだよ~!
明朗会計で食欲も進む
まぁ、点心だけってのも寂しいので、
地元民ならみんながオーダーするらしい、鳥料理

こちらも頼んで見ました。
メニューの左から3番目の品(白飯の右隣)
1番小さいサイズでmop48.
3~4人で食べるに丁度のボリュームかと。
蒸した鶏肉の上に、ネギ・ニンニク・ショウガの油ベースの旨みタレを掛けて出てきます。
こっちの人は、こう言った蒸し鶏系が大好きですが、
鳥臭さがダイレクトに味わえてしまう為、苦手な方は、ホントに御免!な品かも…(TωT)
今日もた~んと頂きました(*´Д`)=з
さてさて、最後にお会計。
テーブル会計ではなく、出入口のこちらのカウンターでお支払いを。

伝票はありませんので、自己申告で何を食った!と伝える訳ですが、
外国人はそんなのできな~い!のは分かってる、親切店員さんは、
テーブルをパパっとチェックしてお会計してくれますので、これまた安心!
2人で食べて、この日mop126。
安いじゃ~ん!
リーズナブルな上に、ローカル気分もたっぷり、雰囲気まで楽しめるこちらのお店、
お料理もとっても美味しいのでお勧めですよ!
中心地から若干離れてますが、マカオっぽさを味わいたいなら、ぜひお立ち寄りを~♪
龍華茶樓酒家
住所:澳門提督市北街三号
TEL:+853-28574456
OPEN:07:00-14:00
マカオじゃ~とっても有名なこのお店、

龍華茶樓
むか~し、昔から変わらぬスタイルのレトロなお店。
場所は、観光でいらした方にはちょっと分かりくいかな、
マカオ北部、紅街市(レッドマーケット)のすぐ裏手、

この黄色の建物です!
壁にも名前が書いてあるから、遠くからでもチェックできますね~♪
お店は建物の2階、

階段あがって、こんにちは~!
さて、こちらのお店、1962年創業という老舗。
店内も、すっご~く味のあるローカルさ。

窓全開で、天井の扇風機がクルクル回って、時がゆっくり流れる様。
オーダーも他の店とは違って、セルフなんです。
地元民になった気分♪
と、いいつつも、不慣れな外国人と分かると、お店の人が親切にお茶は何飲みたい?と聞いてきて、
茶器もセットで運んできてくれます。

こんな感じ。
ホントは、こちらのコーナーで

自分でお湯汲んで勝手にどーぞ!みたいです。
料理の紹介前に、料金システムを!
テーブルにこんな紙が挟まってますのでチェック!!

お茶10元、湯のみ毎に12元、点心は各14元。
点心が蒸篭1個で14元(約200円)とは、リーズナボー!!
そして、他のお食事類は、

こちらの通り。麺類や炒飯などは、こちらからオーダー。
セルフでやるのは、点心のみ。

店中央にある、蒸篭の山から、

どれがいいかな~?とチェックして、お好きな物をお好きな分だけ席へ持ってって(^ε^)♪
食べる前から、商品目視で美味しさチェックできるのも、これまたいいかも!
今回は、こんな感じで

スペアリブの豆鼓ソース蒸し

イカ団子

牛肉団子

馬拉糕(蒸しパン)
をゲット!
これ、ぜぇ~んぶ各mop14なんだよ~!
明朗会計で食欲も進む
まぁ、点心だけってのも寂しいので、
地元民ならみんながオーダーするらしい、鳥料理

こちらも頼んで見ました。
メニューの左から3番目の品(白飯の右隣)
1番小さいサイズでmop48.
3~4人で食べるに丁度のボリュームかと。
蒸した鶏肉の上に、ネギ・ニンニク・ショウガの油ベースの旨みタレを掛けて出てきます。
こっちの人は、こう言った蒸し鶏系が大好きですが、
鳥臭さがダイレクトに味わえてしまう為、苦手な方は、ホントに御免!な品かも…(TωT)
今日もた~んと頂きました(*´Д`)=з
さてさて、最後にお会計。
テーブル会計ではなく、出入口のこちらのカウンターでお支払いを。

伝票はありませんので、自己申告で何を食った!と伝える訳ですが、
外国人はそんなのできな~い!のは分かってる、親切店員さんは、
テーブルをパパっとチェックしてお会計してくれますので、これまた安心!
2人で食べて、この日mop126。
安いじゃ~ん!
リーズナブルな上に、ローカル気分もたっぷり、雰囲気まで楽しめるこちらのお店、
お料理もとっても美味しいのでお勧めですよ!
中心地から若干離れてますが、マカオっぽさを味わいたいなら、ぜひお立ち寄りを~♪
龍華茶樓酒家
住所:澳門提督市北街三号
TEL:+853-28574456
OPEN:07:00-14:00
-
投稿: マンゴーさんとピーチ -2008年10月 6日 (月) 16時49分
■おいしそう!
10月末にマカオ旅行を予定しています。またブログ拝見させてください!どうぞよろしくお願い申し上げます。 -
投稿: his-macau -2008年10月 7日 (火) 15時34分
■マンゴーさんとピーチさん
おいしいですよ~!グルメ中心のブログなのでぜひぜひご覧ください!