ネイホウ(こんにちは)![]()
好きなサッカー選手はリケルメ・・・HISマカオ支店のしゅんです
サッカーシューズとサッカーボールは
日本から持ってきたんですけどねー・・・
でもあの有名な彼も言ってますね![]()
「ボールは友達」って![]()
さて、今日は昨日ご紹介したレストランの「ダンボ」がある
タイパ島の「タイパ村」をご案内します![]()
村と名前がついていますが、質素な村とかではなく、
日本でいうと・・・キレイにした下北沢?のようなの所です
笑
(どなたかいい例え教えてください
)
狭い路地に、お土産屋さん、カフェ、有名なレストランがたくさんあって、
地元の人・観光客でとてもにぎやかな一角なんです
写真でご紹介しましょー![]()
マカオ半島からですと、タクシーかバスですね![]()
バスはたくさんでているので、ガイドブックなどご確認を![]()
バス停の裏手の広場もオシャレです![]()
天后廟というお寺もあります![]()
タイパ村ではレンタルサイクル屋さんがあるので、
多くの人が借りて観光してます![]()
上の写真はバス停前の「巴波沙総督前地」という広場
北帝廟というお寺の前にレンタルサイクルの自転車が
たくさん並べられていますよー![]()
「嘉妹前地」という広場ですねー![]()
北帝廟の中はリアルな感じですね![]()
先程のオシャレな雰囲気から一転、
マカオらしさを感じることが出来ます
広場に面した地堡街にはたくさんのお店が並びます![]()
ポルトガル料理、スペイン料理、日本料理、タイ料理、
マッサージのお店、カフェ・・・etc
有名な「FAT SIU LAU 3」もありますねー![]()
ご存知の方も多いマカオ半島にもある「リトラル」の
「カフェ・リトラル」もこの通りにもあります![]()
こんなオシャレなカフェがあったら入りたくなっちゃいますよねー![]()
なんかカフェのブラックボードに漢字が並ぶのって不思議
笑
はい、路地マニアの方、集合
笑
なんか路地って童心に戻れる気がする![]()
上の写真はほぼ確実にガイドブックにも
載っているレストランの「アントニオ」![]()
ミシュランで2つ星を獲得してます![]()
日曜日には小さなフリマもやってます![]()
右に見える通りが有名なお土産通りの官也街です![]()
お土産、ポークチョップバーガー、アイス、レストランと
100mくらいの通りですが、時間が過ぎるのが早い![]()
この目立つ建物の1階には・・・
パンダ
w
クーニャバザーというお店ですが、珍しいマカオ土産も
たくさんあるので、是非、上の階までいってみてください![]()
上の写真は1897年創業「晃記餅家」![]()
昼夜問わず並んでるー![]()
中国菓子の名店です![]()
スタバも個人的にはマカオでNo.1にオシャレ
上の写真は官也街のクーニャバザーじゃない側からの1枚![]()
右に見える莫義記も有名なスイーツテイクアウト店![]()
来たときには中国の有名人か政治家?っぽい人が来てて
お店に人だかりがすごかったです・・・
この付近は水色の壁の向かえには公園が有り、
WIFIもHOTOSPOTなので、もう言うこと無し
と、いろんな意味で長くなりましたが、
それだけ見るところが多い「タイパ村」![]()
カルモ教会やタイパ・ハウス・ミュージアムも
あるので後日ご紹介します![]()
ぜひ自分だけのお気に入りの路地、カフェ、
レストラン、お店を探してみてください![]()
エイチアイエス マカオ支店
しゅん


テーマ: 観光













































