何度も言うようですが、日本が夏なら、メルボルンは
冬。日本が
秋ならメルボルンは春です。
しかし、通常9月と言えば、ここでは日本の3月に相当します。
なんあなななななななんおに!!!!
本日の最高気温メルボルン市内で30度。ビクトリア州の北部では
なな、なんと34.3度をマーク。
春を通り越して、真夏日突入の1日でした。
おかげさまで(なんのこっちゃ)そこらじゅうで、花咲きまくりです!!!
写真を撮っているうちに、これらの花の名前がなんというのか気になりましたので、八方調べてみたのですが、いまいちよく分からないのです。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ご教授ください!
では参りましょう!
本日のなんまいかの写真!!!(BYくめ)
あまり、花に興味のないわたくしめですが、この時期はやっぱり春の活力に気持ちがもっていかれます。
これらの花は、近所で普通に咲いている、いわば雑草のようなものなんですが、この時期に競い合って咲くのが、かなり人間的な見方ですが、けなげだと思わざるをえません・・・・・って何を言っているのか自分でも分からなくなってきたので、本日はこれまで!!!
ではまた来週!
世界はもっとも、たのもしい!
()ありゃぁ!