皆様こんにちは
今日は、前回のセントポール教会を過ぎてから
見えてきたフリンダースストリート駅、
アーツセンターメルボルンについてのご紹介になります
セントポール教会 を抜けると、
Flinders St.とSwanston St.の交差点にやってきました。
そこから見える景色は、、、フリンダースストリート駅です。
私は、セントポール教会側を歩いて来たので、
フリンダースストリート駅は右側に見えています。
こちらの駅は、Flinders St.に沿って、
Swanston St. からElizabeth St.まで東西に横たわる大きな駅で、
クラッシックな建物ですが、カラーが黄色で目立ちますね
1851年、ゴールドラッシュの影響で、
ヨーロッパや中国からの移民が増えたので
港から市内までの移動手段として鉄道が作られました。
その時に作られたのが、こちらの駅です
駅を越えると、見えているのがAtrs Centre Melbourne
少し見えにくいですが、白い塔みたいなオブジェみたいな物が
目印になっています。
こちらの建物では、簡単に説明させて頂くと、
オペラやオーケストラなどのコンサートや
アイスダンスやバレーなどのショーが開催されています
詳しい情報はこちら
http://artscentremelbourne.com.au/