ブログ 2011.04.16

Привет!!! (プリヴィエト)
こんにちは!


さて、今回はウクライナ・キエフの観光地ご紹介です。


私はキエフから寝台列車でモスクワに帰る予定だったので

キエフ駅周辺に宿泊しました。
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
キエフ駅周辺から独立広場、そこから主要な観光地は

すべて徒歩圏内!ちょっとハードなお散歩観光ができます。


でも、この日は晴→曇→雨→ヒョウ→晴→曇→雨→ヒョウ・・・

目がぐるしく天候が変わって大変でした(笑)。


さて、キエフ駅から徒歩7分位歩くと見えてくるのが、

青と黄色のウクライナカラ-が鮮やかなウラジーミル教会!

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
ポップな教会かなと油断して入ってみたら・・・。

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
驚くほど神秘的!!これは驚いた!!!

ちょうどミサの時間と重なって30分位見入ってしました。

いきなりハートキャッチされてしまった私は、

次なる観光地黄金の門へ向かいました。

5分位歩くと見えてくるのが黄金の門!!
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
どこが黄金の門?!

誰もが思う疑問をぐっと胸にしまって、ぐるっと廻ってみると

ヤロスラーブリ公の銅像が奉られています。

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
ロシア発祥の地キエフの城壁がこれか!

歴史をもっと勉強してからくれば良かった。残念です。


さて黄金の門を後に、また10分位あるくと独立広場です。
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
この一番中心部の一番好立地に立っているホテルは

ホテルウクライナです。

遠くからみるといい感じのホテルですが、笑えることに

実際は3星ホテルのソ連型ホテルです。

普通、間違いなく巨大ホテルが買い取って、

リノベーションして超高級ホテルに生まれ変わりそうなところ、

未だにソ連型3星ホテルというのは素晴らしいですね!!


でも、安くて観光には一番理想的な立地なので人気です。

中見せてもらいましたが、この料金でこの立地だったら

全然有りだと感じましたよ。

もちろんソ連型ホテルですから古いですけど(笑)。


さて、話を戻して独立広場ですが、ちょうど正面にこのように

建物が建っていて、ここを中心に放射線状に道が延びます。

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

左から2つ目の建物の1階にはマクドナルドがあるので、

ここでトイレを済まし(いつもお世話になるマクドナルドのトイレ)

その右の道をまっすぐ進むと見えてくるのは・・・。H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

ソフィア寺院!!
市内中心部では一番の観光ハイライトです。

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
おぅ、ちょうど晴れたので、えいやっと鐘楼に登ってみました!

すると・・・。

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

オーチンクラシーバ!ソフィア寺院です。

そして、キエフの街も一望できます。

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
美しい街を見た後は、実際にソフィア寺院を見てみました。

ロシア語か英語ガイド付きのコースに申し込むことができます。

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
このソフィア寺院は全面的に写真撮影が禁止されています。

しかも、何人ものバーブシュカが目を光らせて立っているため

不審な動きをするとすぐに寄って来てはロシア語で

まくしたてられるので要注意です!!


そんな中、唯一写真が許可されていた現代アートを1パシャリ!

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

綺麗でしょ?何で出来ていると思いますか?

では、アップにしてみますね?

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
まだ、分からない人いますよね?よーく目を凝らして下さい。

答えは『卵』です。


中の様子を写真でお伝えできないのは残念ですが、

このアートを見るだけでもお分かりですよね?

そうです。スゲー!のです

そして、そんなソフィア寺院から目と鼻の先にあるのが、

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

キエフの教会の壁画には、美しい絵が描かれています。

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

広場には、モダンな十字架や、もだんな銅像ががありました。

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

中に入ると、またまたオーチンクラシーバな教会です。
H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ
ただ、よーく見て下さい。壁の外に綺麗な絵が描かれています

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

ここら辺がウクライナの教会ぽいんです。

さぁ、今回のブログはついつい長くなってしまいました。

すいません。

今日はここまでにしますが、一つ最後にクエスチョンです。

ここではなんと教会の上についている十字架が売っていました。

H.I.Sモスクワ支店 チェブラ-シカのブログ

この一番右端の十字架はいったい幾らでしょうか?

『さぁ、みんなで考えよう!!』(古)


では、ダ・スビダーニャ!!

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS モスクワ支店

    2025.04
    loading...